Vision

アマゾンが新しい高音質音楽ストリーミングサービスでTidalに対抗

アマゾンが新しい高音質音楽ストリーミングサービスでTidalに対抗

テイラー・ソパー

(Amazon画像)

アマゾンは火曜日にストリーミング音楽サブスクリプションサービスを拡大し、Tidalなどの類似サービスと競合する新しい高解像度オプションを導入した。

Amazon Music HDには、AmazonがCD品質と表現する「ロスレス」オーディオ(ビット深度16ビット、サンプルレート44.1kHz)で5,000万曲以上が収録されています。また、24ビット、最大192kHzの「Ultra HD」で数百万曲が収録されています。

HDサービスは、Amazonプライム会員は月額12.99ドル、それ以外の方は月額14.99ドルです。Amazon Musicの既存会員の方は、月額5ドルの追加料金がかかります。楽曲はAmazon Musicアプリからストリーミングまたはダウンロードできます。

アマゾンはプレスリリースで、このサービスにより「かつてはファイル内で平坦化されていた」音声のニュアンスが明らかになると述べた。

「顧客と業界に新たなリスニング体験をもたらすにあたり、ストリーミングの利便性と、オリジナル録音の感情、力強さ、明瞭さ、ニュアンスのすべてを融合させています」とアマゾンミュージックの副社長スティーブ・ブーム氏は声明で述べた。

アマゾンはリリースにロック界のレジェンド、ニール・ヤングの引用文まで掲​​載した。

「Amazonが高品質なストリーミングを一般向けに提供すれば、世界は永遠に変わるでしょう」とヤング氏は声明で述べた。「これは40年前のデジタルオーディオ導入以来、音楽界最大の出来事となるでしょう。」

Tidalは独自のハイレゾオプションを月額19.99ドルで提供しています。「ロスレス」オーディオを提供する他のデジタルサービスには、HDtracks、Deezer、Qobuzなどがあります。

Amazon Music HD は、米国、英国、ドイツ、日本で本日からご利用いただけます。

Amazonはストリーミング音楽事業に投資を続けてきた。会員数ではSpotifyとAppleに後れを取っているものの、フィナンシャル・タイムズの最近の報道によると、Amazon Musicのユーザー数は過去1年間で70%増加した。