Vision

スタートアップのベテラン、デビッド・ウェルドがオークションエッジで中古車ビジネスの変革を目指す

スタートアップのベテラン、デビッド・ウェルドがオークションエッジで中古車ビジネスの変革を目指す

ジョン・クック

シアトルの起業家デビッド・ウェルド氏は、オークション・エッジという新しい会社を急いで立ち上げ、大きな注目を集めている。同社はすでにスポケーンに拠点を置くオークション・パイプラインを買収し、卸売自動車市場向けのソフトウェア・プラットフォームを構築する中で、他のいくつかの買収も視野に入れている。

同社について初めて知ったのは、SECへの提出書類でした。それによると、Auction Edgeは1,080万ドルの資金調達ラウンドのうち600万ドルを調達したとのことです(提出書類によると、調達資金の一部はAuction Pipelineの買収に充てられました)。本日GeekWireとのインタビューで、ウェルド氏は投資家の情報は明らかにしませんでしたが、資金はベンチャーキャピタルを通じて提供されたものではないと述べました。

「まだあまりカードを漏らしたくない」とウェルドは語った。

しかし、ウェルド氏は、オークション・エッジが自動車オークション分野で他の複数の企業を「統合」する計画があることを指摘した。CEOを務めるウェルド氏は、この会社は「すぐにでもそれなりの規模の収益性の高い会社になるだろう」と付け加えた。同社は全国規模で展開し、5つのオフィスを構える予定だが、ウェルド氏は現在の従業員数については明らかにしなかった。今後数週間のうちに詳細を発表したいと考えている。

米国では毎年、新車を上回る中古車の販売台数となっており、エイビスやハーツといった大手レンタカー会社や企業のフリートカーによるオンライン販売がますます増加しています。ウェルド氏によると、オークション・エッジのサービスは「バリューチェーン全体を強化する」ことを目的として設計されています。スポケーンに拠点を置くオークション・パイプラインは、そのパズルのピースの一つと言えるでしょう。同社はオークション・ディレクトリと、米国における独立系自動車オークションのレポートを提供しています。

「これは巨大な市場です」とウェルド氏はGeekWireに語った。「非常に大きな賭けです。」

ウェルド氏はシアトルのスタートアップ界隈ではよく知られており、Loudeyeの社長兼最高執行責任者(COO)、Cognisoft、Pivo​​tlinkのCEOを歴任しています。元マイクロソフトのプログラムマネージャーでもあり、シアトルオフィスが閉鎖される前はPolaris Venture Partnersで起業家として勤務していました。

過去数年間、ウェルド氏は、急成長を遂げているリアルタイム交通情報プロバイダーである INRIX のブライアン・ミステル氏の顧問を務めてきました。

オークションエッジの立ち上げを支援するため、同社は複数の取締役を任命しました。ロバート・マッコンキー、ジョン・ブラッシャー、エミリー・バーバー、リチャード・ガンディ、マイケル・ホケット、ジョン・ルース、シャーロット・パイル、ヘンリー・スタンリー、リン・ウィーバーなどです。