Vision

テクノロジーの動き: パール・ジャムの Web 開発者がシアトルの Yabbly に参加、ローゼンタールが Madrona を退社、など。

テクノロジーの動き: パール・ジャムの Web 開発者がシアトルの Yabbly に参加、ローゼンタールが Madrona を退社、など。

ジョン・クック

イアン・シェーファー

イアン・シェイファー氏は、元Marchex幹部でGoogleプロダクトマネージャーのトム・レオン氏が作成した新しいソーシャル意思決定アプリYabblyに参加した。ワシントン大学コンピュータサイエンスおよびエンジニアリング学部を2001年に卒業したシェイファー氏は、Amazon.comでソフトウェアエンジニアとして勤務した後、パール・ジャムのオンラインストアのウェブ開発を率いた。その後、シアトルのオンライン旅行スタートアップOff & Awayでエンジニアとして勤務し、同社は昨年末にLockerzに買収された。シェイファー氏とレオン氏は、今年初めにシアトルで開催されたFounder Datingイベントで出会った。Yabblyはまだローンチされていないが、このスタートアップは「500ドルのウィリアムズ・ソノマ・ブレンダーを買うべきか?」や「ナイキのFuelとFitbitのどちらを選ぶべきか?」といった人々の意思決定を支援しようとしている。この秋にベータ版をリリースする予定だ。

任天堂アメリカは、 ダンカン・オレル=ジョーンズ氏をネットワーク事業担当シニアバイスプレジデントに採用しました。この新設の役職は、ニンテンドー3DSおよびWii Uといったゲーム機を軸とした同社のデジタル戦略の発展を促進することを目的としています。オレル=ジョーンズ氏はレドモンドを拠点とし、任天堂アメリカ社長兼COOのレジー・フィサメィ氏にレポートします。「この新設役職は、オンライン事業の拡大へのコミットメントを示すものであり、ダンカン氏はまさにこの職務に最適な人材です。」オレル=ジョーンズ氏は過去19年間、ウォルト・ディズニー・カンパニーに勤務し、ディズニー・インタラクティブ・メディア・グループで様々な役職を歴任しました。

デビッド・ローゼンタール

デビッド・ローゼンタール氏 は、マドロナ・ベンチャー・グループのアソシエイト職を退任し、スタンフォード大学のMBAプログラムに進学しました。ローゼンタール氏は、ダウ・ジョーンズとUBSインベストメント・バンクでアナリストを務めていました。マドロナは、シアトルに拠点を置く同社が3億ドル規模のベンチャーキャピタルファンドを設立する発表を受け、今夏、新たに2名のアソシエイトを採用する予定です。

ジョン・デスロジエ氏が、ライフサイエンス・ディスカバリー・ファンドのエグゼクティブ・ディレクターに昇進しました。同ファンドは、バイオテクノロジーと医療機器の新たなイノベーションを促進することを目的とした、州が出資する投資会社です。デスロジエ氏は2006年から同ファンドに勤務しており、プレスリリースで「研究成果を研究室の外に持ち出し、人々の健康と州経済の両方に貢献するための取り組みを立案・実行することに意欲を感じています」と述べています。デスロジエ氏は、先月退職したリー・ハンツマン氏の後任となります。

アンディ・パーマー

メディオ・システムズは、昨年HPに売却されたVertica Systemsの創業者兼CEO、アンディ・パーマー氏をビッグデータおよびアナリティクス分野のアドバイザーとして迎え入れました。パーマー氏はブログ記事で、メディオは「ビッグデータ」をめぐる「最も喫緊の課題に創造的に取り組んでいる」と述べています。CEOのロブ・リルネス氏は、パーマー氏を「ビッグデータ/アナリティクス分野で比類のない経験を持つ素晴らしい先見の明のある人物」と評しました。パーマー氏の採用は、近年モバイル検索からモバイルアナリティクスへと事業転換を進めてきたメディオの積極的な採用活動の一環として行われました。リルネス氏はGeekWireに対し、過去2週間でAmazon.com、InfoSpace(Blucora)、Microsoftなどからの人材を含む6名を採用したと語っています。

ニール・ロング氏が、ボセルに拠点を置く自動体外式除細動器(AED)および心電計メーカー、カーディアック・サイエンスのCEOに就任しました。カーディアック・サイエンスはオプト・サーキット・インディア社の傘下です。ロング氏はドレーガー・メディカル・システムズの北米医療機器事業の元CEOで、GEマルケット・メディカル・システムズにも勤務していました。アイオワ州出身のロング氏は、ウィスコンシン州ウォキショーを拠点とする予定です。

ジェイソン・ベッドフォード

Blackboard ConnectおよびAlert Nowの元幹部であるジェイソン・ベッドフォード氏が、ベルビューに拠点を置くDreamBox Learningの営業・クライアントサクセス担当副社長に就任しました。ベッドフォード氏は社長兼CEOのジェシー・ウーリー=ウィルソン氏にレポートし、ベルビューの営業チームとノースカロライナ州ローリーの新設営業拠点を統括します。「(ベッドフォード氏の)K-12(小中高)向け営業における豊富な経験は、DreamBox Learningのリーチをさらに拡大し、全国の学校の生徒、教師、管理者への好影響を及ぼしていく上で、非常に重要な役割を果たすでしょう」とウーリー=ウィルソン氏は述べています。DreamBoxは、リード・ヘイスティングス氏、ジョン・ドーア氏、デボラ・クアッゾ氏らの支援を受けています。

ワシントンD.C.に拠点を置くデジタルマーケティング企業Tahzooは、新たに最高マーケティング責任者(CMO)に就任したジョン・コットキャンプ氏の指揮の下、シアトルにオフィスを開設しました。コットキャンプ氏はAscentiumの元CMOで、T-Mobile、Gateway、Lufthansaなどの企業と取引をしてきました。Tahzooの顧客には、コストコ、HP、KeyBankなどが含まれます。

リチャード・マンダー氏は、シアトルに拠点を置く偽造防止セキュリティ製品メーカー、Visualantに製品管理・技術担当バイスプレジデントとして入社しました。マンダー氏は以前、シアトルのスポーツビデオカメラメーカー、Contourに勤務していました。それ以前は、Appleでエンジニアとして活躍していました。

テクノロジー業界で注目すべき異動や採用情報をご存知ですか?[email protected]までメールでお問い合わせください。その他のテクノロジー関連の異動情報はこちら。