Vision

Fuzeが元Yammer幹部の主導で企業向けビデオコラボレーション市場に衝撃を与える

Fuzeが元Yammer幹部の主導で企業向けビデオコラボレーション市場に衝撃を与える

トッド・ビショップ

Fuze for Windows ブログ
Windows 用の新しい Fuze ビデオ コラボレーション アプリが今週リリースされました。

Groupon が社内で使用されているビデオ会議およびコラボレーション ツールを調べたところ、幹部たちは、従業員の大半が独自に Fuze と呼ばれるアプリケーションを使い始めていることに驚きました。

Fuze CEO デビッド・オブランド
FuzeのCEOであるDavid Obrand氏は、以前はYammerの最高顧客責任者を務めていた。

Fuze は、統合クラウド ストレージと迅速なコンテンツ共有により、さまざまなデバイス間で HD ビデオ会議を迅速にセットアップし、一度に最大 25 人の参加者を無料でサポートし、プレミアム バージョンを通じて追加の容量と機能を提供します。

Groupon は状況を調査し、従業員と話し合った結果、会社全体で Fuze を導入し、既存の Cisco テレプレゼンス ハードウェアと統合して、他の Web 会議ツールに取って代わることに決めました。

これがYammerのバイラルなエンタープライズ導入モデル、つまりまず個人ユーザーに訴求することで大企業への足掛かりを得るというモデルに似ているように聞こえるなら、それは偶然ではありません。サンフランシスコに拠点を置くFuzeは、元Yammerの最高顧客責任者であるDavid Obrand氏がCEOを務めており、Fuzeの他のリーダー数名もYammerで勤務経験があります。

「私たちは同じような力学に取り組んでいる」とオーブランド氏は最近のインタビュー(Fuze会議アプリを使用して実施)で述べ、Fuzeのビジネスモデルと、2012年にマイクロソフトが12億ドルで買収したYammerの類似点を認めた。

シアトルのフリーモント地区に位置し、ワシントン湖運河を見下ろす Fuze の新しいエンジニアリング拠点には、Lync チームや Skype チームの元メンバーを含む、元 Microsoft エンジニアが集まっています。

今週、同社はiPadとMac向けのアプリ、そして最近リリースされたiPhone向けのFuzeアプリに続く新たなWindowsアプリをリリースし、大きな節目を迎えました。Androidタブレットとスマートフォン向けのアプリの新バージョンも開発中です。

アムリタンシュ・ラガヴ
Fuze のシアトル オフィスにて、エンジニアリングおよび製品担当上級副社長の Amritansh Raghav 氏。

FuzeがWindowsよりも先にiPadとMacをターゲットにしたのは、時代の変化を象徴していると、元MicrosoftとGoogleのエンジニアリングリーダーで、現在はFuzeのエンジニアリングおよび製品担当シニアバイスプレジデントを務めるアムリタンシュ・ラガブ氏は語る。かつては、こうしたサービスにとってWindowsが最優先事項だったが、新しい働き方では、より多様なデバイスとプラットフォームが利用されるようになっている。

「今や、マルチプラットフォーム、マルチデバイスのアプローチを真に採用している私たちのようなプレーヤーのための場所ができたのです」とラガブ氏は語った。

昨年同社に入社したオーブランド氏は、Windows向けFuzeアプリのリリースは、アプリの全面的な見直しやフリーミアムモデルの採用などを含む同社の9カ月間の変革の集大成であると述べた。

Fuze は顧客数を公表していないが、現在では 1 日当たりの会議利用時間が 100 万分に近づいているという。

同社は、ビデオ会議の簡単な開始、さまざまなドキュメントの迅速な共有、クラウド ストレージやカレンダーなどの既存のオンライン サービスとの統合を実現することで、従来のビデオ会議業界と既存の Web サービスに革命を起こすことを目指しています。

このシステムは既存のテレプレゼンス ハードウェアと併用できますが、モバイル デバイスとアプリをクラウド サービスと組み合わせて使用​​するという基本的なアプローチにより、企業は大規模なインフラ投資を回避できるように設計されています。

以前はFuzeBoxとして知られていた同社は、これまでにIndex Ventures、Khosla Ventures、Hermes Growth Partnersなどの投資家から5,300万ドルの資金を調達している。

「デスクやキュービクルに座りながら、週40時間連続で勤務するという時代遅れのモデルは、もはやほとんどのナレッジワーカーには見られないものです」とオブランド氏は述べた。「私たちは、あらゆるデバイス、場所、時間を問わず、ビデオと音声による没入型のコラボレーションを可能にするテクノロジーを提供する必要があります。」