Vision

アマゾンのLunaの新しい協力モードは、クラウドゲームサービスの興味深いユースケースを提供している。

アマゾンのLunaの新しい協力モードは、クラウドゲームサービスの興味深いユースケースを提供している。

トーマス・ワイルド

アマゾンは木曜の朝、クラウドゲームサービス「ルナ」へのいくつかの大きな追加を発表した。これには新しい家族向けコレクション、協力プレイ用の「カウチ」モード、アマゾンプライム会員向けの新しい特典などが含まれる。

このニュースは、どうやらLunaの公式ブログで発表されたもので、Amazonのサービスが比較的静かだった時期に終止符を打つものだった。Lunaは昨年10月のデビュー以来、毎月コンスタントにタイトルを追加し続けており、現在96タイトルのゲームをラインナップしているものの、それ以外は比較的静かだった。

Lunaは有料サブスクリプションサービスで、ユーザーはAmazonのサーバーから直接ストリーミング配信されるビデオゲームを、対応ウェブブラウザまたはスマートデバイスでプレイできます。Lunaのライブラリには、『Bloodstained: Legacy of the Night』『No More Heroes』といったヒット作をはじめ、ここ数年でリリースされたサードパーティ製タイトルが幅広く揃っています。

9月9日時点でLuna Couchと互換性のあるゲームの一部。(Amazon Lunaのスクリーンショット)

加入者は追加料金を支払えばチャンネルを追加できますが、木曜日までは月額14.99ドルのUbisoft+のみが利用可能でした。これにより、モントリオールを拠点とする大手デベロッパーによる36タイトルにアクセスできるようになり、アサシン クリードファークライシリーズの複数の作品も含まれています。来月の大型リリースとなるファークライ6は、他のプラットフォームと同じ日にLunaでも発売されます。

木曜日のアップデートには、月額2.99ドルの追加料金で利用できる新チャンネル「ファミリー」の追加が含まれています。これにより、「The Adventure Pals」、「Wandersong」、「Overcooked」、そして「トロールハンターズ」、「ガーフィールド」、スポンジ・ボブ」シリーズをベースにしたゲームなど、子供向けゲーム36タイトルがLuna+のラインナップに追加されます。

また、近い将来、Atari や SNK などのパブリッシャーが参加する、レトロゲームに特化した新しいチャンネルも Luna で開始される予定です。

ルナのブログによると、レトロチャンネル向けに計画されているゲームには、ドン・ブルースの1983年のクラシックアーケードタイトル『Dragon's Lair』、 1991年のインタープレイプラットフォームゲーム『Another World 』 (別名『Out of This World 』)、そしてSNKの『The King of Fighters』シリーズの少なくとも1作品が含まれる。

Amazon Lunaでカウチセッションを始めるには、ゲーム内でShift+Tabキーを押してメニューを呼び出します。友達はamazon.com/lunacouchで6桁のコードを入力する必要があります。(Lunaのスクリーンショット)

もう一つの新機能「Luna Couch」では、加入者は他のプレイヤーを招待してリモートで協力プレイやマルチプレイヤーゲームをプレイできます。セッションを開始し、サービスから友達に招待コードを送信すれば、その友達はLuna加入者でなくても、対応デバイスからゲームにダイヤルインできます。

仕組みを理解するのに少し時間がかかりましたが、2019年の『River City Girls』を街の反対側に住む友人と協力プレイでプレイすることができました。特に問題はありませんでした。昔のアーケード格闘ゲーム風のベルトスクロールアクションゲームであるRCGは、通常は友人とのオンラインプレイはできませんが、Lunaではそれが可能でした。また、コードを持っている追加プレイヤーが参加してゲームのプレイを観戦できることもわかりました。これは非公式サポートの「観戦モード」です。

これはLunaにとって興味深い新たな活用例となります。Rainwayと同様に、Lunaはサービス上のローカル限定ゲームを「騙して」ネットワークマルチプレイヤーを可能にすることができます。これはニッチな分野ですが、潜在的に便利なものになるでしょう。

Luna はまた、同社のサービスが PC、Mac、Fire TV、iOS スマートフォンとタブレット、Android スマートフォンに加えて、新たに Amazon Fire タブレットと Chromebook にも対応したことを発表しました。

追加のプロモーションとして、米国本土のAmazonプライム会員は、9月9日から15日まで、Luna経由で「バイオハザード7」「メトロ エクソダス」「塊魂 REROLL」「 Monster Boy and the Cursed Kingdom」の4つのゲームにアクセスできました。これらのゲームはプライム会員であれば無料で利用でき、アクセスにLunaのサブスクリプションは必要ありません。