
テック動向:多額の資金を持つ不動産テックスタートアップCompassが、元DistelliおよびAmazon幹部のRahul Singh氏を採用。その他
ジェームズ・ソーン著

元「今週のギーク」のRahul Singh 氏は現在、ニューヨークの不動産ブローカーCompassのエンジニアリング担当副社長であり、最高技術責任者の Joseph Sirosh 氏に報告することになります。
シン氏は、ソフトウェアエンジニアがより効率的にコードを展開できるよう支援するスタートアップ企業、Distelliの創業者兼CEOで、同社は2017年にPuppetに買収された。Distelliに入社する前は、Amazonでソフトウェアエンジニアとして8年間勤務し、AWSと同社の小売プラットフォームの初期段階に携わった。
これは、昨年シアトル地域にオフィスを開設したコンパスが、同地域でテクノロジー人材への需要を高めていることのさらなる証左です。同社は昨年12月、住宅売買の簡素化を目指し、マイクロソフトの人工知能(AI)部門の最高技術責任者を務めていたジョセフ・シロシュ氏を任命しました。同月、同社はシアトルを西海岸のテクノロジーハブにするという計画の一環として、シアトル地域で100人のエンジニアを採用すると発表しました。
シアトルでは、RedfinやZillowもこの地域を拠点としていることから、不動産はテクノロジー開発のホットな分野です。Compassは巨額の資金を背景に急成長を遂げています。昨年秋には、ソフトバンクのビジョン・ファンドとカタール投資庁からの資金を含め、4億ドルを調達し、企業価値は44億ドルに達しました。
「コンパスに入社し、クラウドとAIが交わる難しいエンジニアリング問題に取り組む世界クラスのチームを構築し、世界最大の資産クラスである不動産に有意義な形でプラスの影響を与えることを目標とできることを嬉しく思います」とシン氏は電子メールで述べた。

感染症研究所(IDRI)は、創設者兼CEOのスティーブ・リード博士が最高経営責任者(CEO)の職を退き、コーリー・キャスパー博士が暫定会長兼CEOに就任すると発表しました。リード博士は引き続き著名な研究者として留任します。
キャスパー氏は2017年にIDRIに入社し、最高科学・医療責任者を務めていた。それ以前は、フレッド・ハッチ・エイズ研究センターの共同所長を務めていた。
「IDRIのリーダーシップの今回の変化は、スティーブが取締役会と新たな戦略的方向性や資金調達の多様化に向けた話し合いを始めたことがきっかけです」と、IDRI取締役会会長のフランク・プレンダーガスト博士は述べています。「スティーブの起業家としての成功と、彼独自の人脈構築スキルが活かされています。一方、コーリーは医師科学者であり、感染症と腫瘍学の公衆衛生専門家でもあるため、臨床パイプラインを通じてIDRIのソリューションを継続的に発展させ、IDRIの腫瘍学イニシアチブの基盤を提供してくれるでしょう。」
IDRIは、感染症の治療薬、ワクチン、診断ソリューションを開発する非営利団体です。同団体は2016年、イーライリリー社から結核治療薬の開発資金として1500万ドルの資金提供を受けました。

—Secureworks CEO のMichael Cote氏が、シアトルを拠点とするハイブリッド クラウド セキュリティのスタートアップ企業ExtraHopの取締役会に加わりました。
エクストラホップは昨年、顧客契約額が1000億ドルを超え、2020年に株式公開する可能性があると発表している。そうなれば、コート氏が役に立つだろう。彼は2016年にデルがIPOを通じてセキュアワークスをスピンオフさせた際にCEOを務めていた。
「エクストラホップは、大胆さ、卓越したイノベーション、そして優れた運用力という稀有な組み合わせを示しており、競争の激しいセキュリティ市場で他社を圧倒している」とコート氏は声明で述べた。

—ケーブル事業者グループのRCN、 Grande、 Wave は、シアトル地域の 3 名を含む、ビジネス ソリューション チームへの多数のリーダー任命を発表しました。
- デビッド・ランプキン、ビジネスソリューション担当副社長。2014年にWaveに入社する前は、T-Mobileで12年間営業職に就いていました。
- ブリー・アーバン、ビジネスソリューションズ最高法務顧問。アーバンは2014年にWaveで勤務を開始し、それ以前はワシントン州ショホミッシュ郡の副検察官を務めていました。
- ジョン・マーク・ダンカン、ビジネスソリューションズ財務担当副社長。ダンカンは、2014年にWaveに入社する前は、シアトルに拠点を置くベンチャー投資会社Rally Capitalでプリンシパルを務めていました。
「このリーダーシップチームの結成は、当社が全国で一貫したアプローチでビジネス顧客にサービスを提供することに尽力していることを示しています」と、ビジネスソリューションチームのCOO兼EVPであるパトリック・クノール氏は声明で述べた。
TPGキャピタルは昨年、23億6000万ドルでWaveを買収する契約を締結し、同社をRCNおよびGrandeと統合して全米第6位のケーブル事業者とした。

—ボーイング傘下のインシチュの元CEO、 ライアン・ハートマン氏が、ワールド・ビューの成層圏気球事業 に異動した。ワシントン州ビンゲンに拠点を置くインシチュを3年半率務め、同社は軍事・商業用途向け無人航空機システムの開発で先駆的な役割を果たした。
アリゾナ州ツーソンに本社を置くワールド・ビュー社の新CEOであるハートマン氏は、リモートセンシングや通信において衛星のような役割を果たすストラトライトと呼ばれる成層圏気球搭載プラットフォームを開発している。
GeekWire の Alan Boyle によるレポートで、この動きについてさらに詳しく知ることができます。