Watch

Amazon、Fire TVデバイスを通じてテレビ画面に「X-Ray」を展開

Amazon、Fire TVデバイスを通じてテレビ画面に「X-Ray」を展開

トッド・ビショップ

一時停止-クイックビュー
Amazon Prime Instant Video で「BOSCH」のエピソードを再生中に画面に表示された Amazon X-Ray。

Amazon の X-Ray 機能は、同社の子会社 IMDb から映画やテレビ番組の豆知識を配信するもので、Amazon の Fire TV セットトップ ボックスと Fire TV Stick を通じてテレビ画面に拡大されつつある。

同社のFireタブレット向けに最初に導入されたX-Ray機能は、本日より無料の無線ソフトウェアアップデートを通じてFire TVおよびFire TV Stickにも展開されます。Fire TVおよびFire TV Stickのユーザーは、リモコンの「上」ボタンを押すことでこの機能にアクセスできます。番組視聴中や画面上のメニューを閲覧しているときにも利用できます。

機能には、俳優の経歴、映画のトリビア、失敗談、サウンドトラック情報などがあります。典型的な用途としては、俳優が過去に出演した番組や、BGMとして流れている曲などを調べることが挙げられます。Amazonによると、X-Rayは「数万タイトル」の作品で利用可能で、その中には「トランスペアレント」「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」「BOSCH/ボッシュ」「アルファ・ハウス」といったAmazonオリジナル番組も含まれています。

これは、Amazonがストリーミングデバイスの機能を拡張するための最新の動きです。同社は、ストリーミング用セットトップボックスとHDMIスティックの市場で、Apple TV、Roku、Google Chromecastといった競合他社と競合しています。

sw-クイックビュー

シーン内のSW