
マイクロソフトが『Gears of War』フランチャイズを買収、Xbox Oneの独占権を獲得
トッド・ビショップ著

マイクロソフトの Xbox コンソールの基礎となるゲームの 1 つが、引き続きファミリーに残ります。
マイクロソフトは今朝、Epic Gamesから「Gears of War」を買収し、元Epicのエグゼクティブプロデューサーであるロッド・ファーガソン氏をバンクーバー(BC州)にあるマイクロソフトのブラックタスクスタジオに迎え、同フランチャイズを監督すると発表した。この動きにより、同ゲームの今後のシリーズはマイクロソフトのXbox One専用となることが確実となった。
「Epicは引き続きMicrosoft Studiosの素晴らしいパートナーであり、良き友人です」と、Black Tusk Studiosのゼネラルマネージャー、ハンノ・レムケ氏は、Microsoftが今朝公開したQ&Aの中で述べています。「実際、私たちはEpicと緊密に協力し、Unreal Engineテクノロジーを『Gears of War』シリーズに組み込むにあたり、ファンの皆様がシリーズに期待する高い品質を維持していく所存です。」
ファーガソン氏は投稿の中で、「私は多くの素晴らしいチームと多くの素晴らしいゲームに携わることができて光栄でしたが、『Gears』は仕事でも個人的にも私に最も大きな影響を与えたので、本当に帰郷のような気持ちです」と述べている。
Microsoft Studios 副社長 Phil Spencer 氏は、Polygon とのインタビューでその背景の一部について説明した。
「前回のGearsの制作を終えた時、私たちはこのフランチャイズの次のイテレーションについて話し合っていました。Epicと私が、パブリッシングとスタジオの関係において自然な流れとして話し合うつもりだったのです」と彼は語った。「彼らはGearsで何をしたいのか明確な計画を持っていませんでした。それが当然、話し合いのきっかけとなりました。彼らは、このフランチャイズが私たちがうまく開発できる場所にたどり着くことを確実にしたかったので、私たちはどのようにフランチャイズを継続していくかについて話し合いを始めました。」
では、次は何があるのでしょうか?そして、Xbox One向けの新作「Gears of War」はいつリリースされるのでしょうか?マイクロソフトは明言していませんが、今年後半にはさらに詳しい情報が公開される予定です。