
「より良いオファーレター」:スタートアップ企業へのガイドとして事例を共有したeSharesのCEOの透明性が称賛される
カート・シュロッサー著

オンライン株式サービススタートアップ企業eSharesのCEO、ヘンリー・ワード氏は、スタートアップ企業の求職者を支援するため、同社のオファーレターのサンプルをオープンソース化しました。ワード氏は、より多くの企業の透明性を高め、スタートアップ企業の株式に関する従業員の教育を向上させることを目指しています。
週末にMediumに投稿された記事で、ワード氏は14ページに及ぶオファーレターを公開しました。このレターには、候補者が期待できる給与、株式、福利厚生の詳細が記載されています。給与の設定方法、資本構成とブレークポイント、オプションの支払額の計算式、オプションの権利確定スケジュールなどを示すグラフも含まれています。
ワード氏の書簡には、従業員が自身の株式についてどのように考えるべきかについて、6つの重要なアドバイスも示されています。最後のポイントには、「自分の株式は無価値であるかのように生きてください」と書かれています。「もし将来、それが価値を持つようになったら、それはまさに喜ばしいことです。」

書簡のPDFはこちらでご覧いただけます。ブログ記事へのコメントやウォード氏に向けたツイートでは、CEOの率直な姿勢と書簡への「的確な」対応を称賛する声が寄せられました。
@esharesの@henryswardによる、より良いオファーレター。こんなに透明性のある会社に入社できたら、とても嬉しいです。https://t.co/Y0naND79lb
— ピーター・バーグ(@peter)2016年3月13日
素晴らしい!素晴らしいリーダーシップ。ブラボー!「より良いオファーレター」by @henrysward https://t.co/pk3D0ECwcg
— マット・ストランド(@mstrand)2016年3月12日
ストックオプションのオープン化のトレンドは継続中。@esharesのCEOから素晴らしいコメントをいただきました。「より良いオファーレター」by @henrysward https://t.co/y5git5uxnf
— ブライアン・ケリー(@resetbrian)2016年3月13日
@henrysward オファーレターの投稿をシェアしていただき、ありがとうございます。素晴らしいですね。まさに私が求めていたインスピレーションでした。?
— キスティ・グラント(@KirstiGrant)2016年3月12日
すごい。@eshares は求人情報開示のルールを全て破ってしまった。誰が彼らの後を継ぐのか興味深い。https://t.co/v7QOA8vV1w
— ジェイク・カルデンボー(@Jakewk)2016年3月13日
オファーレターはたいていダメで、基本的な情報が欠けています。eShares のゲームは強いですね。https://t.co/1BesH1Muov
— ジョリ・ラロ (@jorilallo) 2016 年 3 月 12 日
これはスタートアップの従業員にとって非常に心強い支援です。素晴らしい! @henrysward による「より良いオファーレター」 https://t.co/imzzI8W8eJ
— ダーニャ・シュルツ (@danyacg) 2016 年 3 月 13 日
これは徹底的な透明性です…オファーレターのあるべき姿を定義してくれた@henryswardと@esharesに拍手を送ります。https://t.co/q9AMKv6SE6
— ロブ・ミシェフ (@robmishev) 2016 年 3 月 13 日