Airpods

Amazon Music、ニコロデオンがT-Mobileのデータ節約ストリーミングプログラムのトップ100サービスに貢献

Amazon Music、ニコロデオンがT-Mobileのデータ節約ストリーミングプログラムのトップ100サービスに貢献

ジェームズ・リズリー

ジョン・レジェール
T-Mobile CEO ジョン・レジェール氏。

T-Mobile の Music Freedom および Binge On プログラムは本日さらに拡大され、データ節約プログラムを通じて利用できるサービスの総数は 100 を超えることになります。

データプランの追加料金なしで音楽をストリーミングできる「Music Freedom」は、SpotifyやApple Musicといった長年提供されてきたサービスに加え、新たにAmazon MusicとESPN Radioも対象に加わりました。データ節約システムのビデオ版である「Binge On」は、Dailymotion、EPIX、Nickelodeon、Spike、TV Landをデータ不要のストリーミングサービスのリストに追加しました。

https://youtu.be/RP5k4aGDm_0

上記の動画で、T-MobileのCEO、ジョン・レジェール氏は、2014年の開始以来、T-Mobileの顧客はMusic Freedomを通じて900億曲以上をストリーミングしており、1日平均2億1000万曲がストリーミングされていると主張しています。Binge Onでは1億9000万時間分の動画が無料でストリーミングされており、レジェール氏は無料化によって顧客の動画視聴時間が2倍になったと主張しています。

しかし、これらのデータ節約プログラムの成長は順調ではありませんでした。Music Freedomプログラムに対する批判は開始当初から始まりましたが、T-MobileがBinge Onをポートフォリオに追加してからは、ネット中立性に反するのではないかという主張が本格的に広まりました。

しかし、Google は当初このプログラムに対して懸念を表明していたものの、最終的にはそれらの反対を乗り越えて Binge On に参加しました。

このプログラムは他のストリーミングメディアのCEOからも賞賛されています。FCCはT-Mobileに対し、このプログラムに関する詳細な情報提供を要請しましたが、これまでのところT-Mobileはプログラムの拡大を遅らせるような措置を取っていません。