Airpods

CESで披露された「他に類を見ないデバイス」アメリカン・グリーティングスは、ご想像の通りカードでした。

CESで披露された「他に類を見ないデバイス」アメリカン・グリーティングスは、ご想像の通りカードでした。

モニカ・ニッケルズバーグ

CES の American Greetings ブース。(GeekWire Photo)

グリーティングカードの巨人、American GreetingsがCESに出展すると知った時、奇妙な組み合わせだと思いました。そもそも、この会社が一体どんな電子技術革新を披露できるというのでしょう? 彼らの事業は、昔ながらの紙の手紙で完結するものですから。

結局、全く革新的ではありませんでした。アメリカン・グリーティングスは、従来の紙カードのメリットを訴えるために、世界最大のテクノロジー博覧会に参加したのです。

(GeekWire写真)

ラスベガス・コンベンションセンターのすぐ外に設置された大きなブースでは、アメリカン・グリーティングスの担当者が来場者にアナログなメッセージカードの作成を呼びかけ、同社が代わりに郵送するサービスも提供していました。また、来場者からの意見をもとに、オリジナルカードを作成するデザイナーもいました。

CES 開催までの数週間、American Greetings の PR チームは、同社がデモを予定している「他に類を見ないデバイス」をほのめかす、漠然としながらも興味をそそるメッセージを発信した。

https://www.youtube.com/watch?v=vGj0DrpRlE8

「実際にグリーティングカードを送るために一歩踏み出す人にとって、それは矢継ぎ早にテキストメッセージを送るよりもはるかに意味のあるつながりになります。そこで私たちは、最も薄く、最も強力なコミュニケーションデバイスであるグリーティングカードを用意することに決めました」と、イベントでアメリカン・グリーティングスの広報担当者は述べた。

(GeekWire写真)

このマーケティング戦略はあまりにも大胆で、尊敬さえしてしまうほどでした。結局、おかげでアメリカン・グリーティングスのブースに行くことができました。