Airpods

ノルウェーとワシントン州がシアトルでイノベーション協定に署名、テクノロジーと海事産業を連携

ノルウェーとワシントン州がシアトルでイノベーション協定に署名、テクノロジーと海事産業を連携

トッド・ビショップ

ワシントン州経済開発・競争力局長のクリス・グリーン氏は、シアトルのバラード地区にある国立北欧博物館で開催された北欧イノベーションサミットで演説を行い、イノベーション・ノルウェーとの覚書に署名した。同サミットには、イノベーション・ノルウェーの地域ディレクター、グロ・エイリン・ディルネス氏が立ち会っている。グリーン氏の後ろには、ノルウェー駐米大使のカレ・アース氏とワシントン州副知事のサイラス・ハビブ氏が並んでいる。(GeekWire Photo / Todd Bishop)

ノルウェーとワシントン州は、漁業と水産業のさらなる近代化と環境への影響の削減などを目標に、世界の両地域における次世代海洋技術とクリーンエネルギーの革新に協力します。

イノベーション・ノルウェーとワシントン州の代表者は、木曜日の朝、シアトルのバラード地区にある国立ノルディック博物館で開催されたノルディック・イノベーション・サミットで覚書に署名した。このサミットは象徴的な場だった。テクノロジー関連労働者の流入によって経済が変貌を遂げ、数十年の歴史を持つ海運産業と時折衝突することもあるこの地域。

当局者は、クリーンエネルギー、海洋、電気自動車、データ分析、その他の技術分野でのイノベーションに重点を置き、経済協力と貿易関係を促進するというより大きな目標を挙げた。

「我々は集中し、執着しています。それがこの覚書の意義です」と、ノルウェーの駐米大使カレ・アース氏は述べ、会議の冒頭で講演した『Great at Work』の著者モーテン・ハンセン氏の基調講演で述べたテーマを踏襲した。

https://twitter.com/grodyrnes/status/1129093461615923200

「経済と環境について語る前に、まず相互の尊敬と友情から始めなければなりません」と、ワシントン州副知事サイラス・ハビブ氏は聴衆に語りかけた。「私たちにとってそれは、地球へのコミットメントを私たちの居住地と結びつけることを意味します…そして、繁栄のための経済的機会を常に模索するという強い意志を持ち続けるのです。」

2 年間の協力協定で扱われる分野の一部は次のとおりです。

  • ハイブリッドおよび電力への移行を含め、船舶の炭素ベースの燃料源からの転換に取り組んでいます。
  • 海洋再生可能エネルギー、海中センサー、グライダー、ロボット工学などの技術革新。
  • 機器サプライヤーや加工技術開発者を含む、漁業および水産業の近代化。
  • 持続可能な港湾と持続可能な海運のためのデータ分析、IoT、ブロックチェーン技術に重点を置いた海運業界のデジタル化。

ハビブ氏は、覚書の調印は実際にはプロセスの始まりに過ぎないと指摘し、ノルウェーとワシントン州が共通の目標に向けて協力していくことの重要性を強調した。ノルディック・イノベーション・サミットの議長を務めるベテラン技術エグゼクティブ、ビルガー・ス​​ティーン氏は、今後の会議で協力の進捗状況を確認する予定だと述べた。

この協定は、ノルウェー経済開発・競争力局長のクリス・グリーン氏と、イノベーション・ノルウェーの地域ディレクターであるグロ・エイリン・ディルネス氏によってステージ上で調印されました。2年目となるこのカンファレンスは、満席となり、スマートシティ、自動化、交通、自動運転車、銀行、金融、経済といったトピックを取り上げました。

この会議は、今週初めにシアトルで行われた、テクノロジー業界の代表者らが海事業界のリーダーらと会い、協力のあり方について話し合ったイベントに続くものである。

以下はイノベーション・ノルウェーとワシントン州の間のMOUの全文です。

最終MOU:イノベーション・ノルウェー、ワシントン州(ScribdのTodd Bishop著)