Ipad

テック業界の動向:Xboxのベテランが9Slidesに入社、BlessingtonがExtraHopに入社、Mixpoがチームを強化

テック業界の動向:Xboxのベテランが9Slidesに入社、BlessingtonがExtraHopに入社、Mixpoがチームを強化

ジョン・クック

クゥ1
アーロン・クー

アーロン・クー氏が、レドモンドのオンラインプレゼンテーションスタートアップ企業9Slidesにエンジニアリングディレクターとして入社しました。クー氏はPaidPunchの元CTOで、それ以前はマイクロソフトで数々のエンジニアリング職を歴任し、主にXboxの開発に携わっていました。クー氏はノースウェスタン大学でコンピュータサイエンスの博士号を取得しています。「アーロン氏は、マイクロソフトのような大企業で技術チームやプロジェクトを管理してきた豊富な経験に加え、スタートアップの世界でゼロから構築してきた経験も持ち合わせています」と、9Slidesの創業者であるルチット・ガーグ氏は述べています。

シアトルのスタートアップ企業nFluence Mediaは、エリック・ベナゼック最高売上責任者(CRO)に任命しました。「実績のある技術と、Autograph プラットフォームへの最初の顧客登録が既に完了していたため、nFluenceへの入社は容易な決断でした」と、以前はAimia Inc.に勤務していたベナゼック氏は述べています。

ブレッシングトン
クリス・ブレシントン

クリス・ブレシントン氏はEMCアイシロンを退社し、シアトルに拠点を置く急成長中のスタートアップ企業ExtraHop Networksのマーケティング担当シニアディレクターに就任します。同社は多くの元アイシロン社員を惹きつけています。ブレシントン氏は、7年間アイシロンで活躍し、浮き沈みを経験してきましたが、スタートアップ業界への復帰を強く望んでいると語ります。ブレシントン氏は、昨年夏にExtraHopに入社した元F5 Networks幹部のエリック・ギーサ氏と直接協力することになります。アイシロンの共同創業者であるスジャル・パテル氏と、元アイシロン営業幹部のエリック・スコラード氏は、昨年ExtraHopの取締役に就任しました。「7年ちょっと前にアイシロンに入社した時と、全く同じ職場環境だと感じています」と、5月20日に同社に入社するブレシントン氏は語りました。

シュティーガー
フランソワ・シュティーガー

フランソワ・スティガー氏 が、シアトルの行政データ分析スタートアップ企業Socrataの諮問委員会に加わりました。VeriSign、Oracle、BroadVisionの元幹部であるスティガー氏は、この役職においてSocrataの国際的なプレゼンスの拡大に貢献します。CEO のケビン・メリット氏は、「オープンデータは世界的な取り組みです。私たちはこの需要に応えるためにグローバル展開を進めており、事実上すべての大陸で強力なプレゼンスを持つことは必須です。最も優れた能力と経験を持つビジネスリーダーの一人である彼に、国際的な展開戦略の策定と実行を任せてもらえたことは幸運です。」と述べています。

パターソン
グレッグ・パターソン

リバティレイクに拠点を置くデマンド・エナジー・ネットワークスは、電力網の末端でエネルギーフローを監視、蓄積、管理する技術を開発しており、グレッグ・パターソンを社長兼CEOに任命した。パターソンは、直近ではアドバンスト・エナジーの再生可能エネルギー事業部長を務めていた。それ以前は、PVパワードのCEOを務め、ヒューレット・パッカードのプリンターおよびデジタルメディア部門では副社長兼ゼネラルマネージャーを務めていた。創業者で前CEOのデイブ・カリーは会長に就任する。「デマンド・エナジーのビッグデータ・プラットフォームと、拡大する市場、顧客、ユースケースで私たちが得ている牽引力に期待しています」とパターソンはリリースで述べた。

マトゥール・ロヒット
ロヒット・マトゥール

ロヒット・マサー氏はYAssumeを閉鎖し、インドを拠点とする新たなスタートアップ企業MakeMyDabba.comの立ち上げに着手した。これは、家庭で調理した食材を近所の人に販売できるウェブサイトだ。元TiEシアトルのエグゼクティブディレクター、元MindTreeの地域ディレクターを務めたマサー氏は、現在サンフランシスコを拠点としている。マサー氏によると、LinkedInが同様の製品を開発したため、YAsummeの閉鎖を決めたという。MakeMyDabba.comは最近、マイクロソフトなど多くのテック企業が拠点を置くインドのハイデラバードでサービスを開始した。「既に何百人ものお客様に喜んでいただいており、マイクロソフト、オラクル、アクセンチュア、デロイト、デルの社員など、多くの方々が当社のサービスを通じて家庭料理への欲求を満たしてくださっています」とマサー氏は語った。

デジタルマーケティングソフトウェアを開発するシアトルの企業、  Optifyは、クリス・ハンドリー氏を最高技術責任者(CTO)に昇進させました。ハンドリー氏は同社の創業メンバーの一人であり、CEOのロブ・エレヴェルド氏もOptifyの創業メンバーの一人だと評しています。ハンドリー氏はOptify入社以前は、Visible Technologiesでエンジニアリングディレクターを務めていました。

サリム
サリム・ヘムダニ

シアトルを拠点とするクラウドベースの動画マーケティングサービス 「Mixpo」は、新設されたソフトウェア開発担当副社長にサリム・ヘムダニ氏を任命しました。CEOのアヌパム・グプタ氏は、  「サリム氏は、最新のソフトウェア技術、デジタル体験、そして顧客ニーズに基づき、代理店やパブリッシャー向けのリッチなクロススクリーンソリューションを推進する上で重要な役割を担うことになります」と述べています。ヘムダニ氏はAvalaraの元CTOで、それ以前はRazorfishに勤務していました。ワシントン大学フォスター・スクール・オブ・ビジネスでエグゼクティブMBAを取得しています。

注目のテクノロジー業界の採用情報をご存知ですか?[email protected]までメールでお問い合わせください。その他のテクノロジー関連の動向はこちらをご覧ください。