Ipad

テック動向:Marchexの共同創業者がPacketSledのCEOに就任、Haiku Deckの共同創業者がPioneer Square Labsに入社、など

テック動向:Marchexの共同創業者がPacketSledのCEOに就任、Haiku Deckの共同創業者がPioneer Square Labsに入社、など

クレア・マクグレイン

ジョン・キースター。(写真提供:ジョン・キースター)

シアトル地域の著名な起業家であり投資家でもあるジョン・キースター氏が、現在、サンディエゴを拠点とするネットワーク分析プラットフォームのPacketSled の指揮を執っている。

Keister氏の加入と並行して、PacketSledは既存投資家から350万ドルの新規資金調達を発表しました。同社は昨年、シリーズAで500万ドルを調達しており、昨年12月にはシアトルオフィスを開設しました。

キースター氏は、Go2Net(現在はBlucora)とMarchexの共同創業者であり、創業からIPOまで幹部を務めました。また、スタートアップへの積極的な投資家兼アドバイザーでもあり、ロサンゼルスに拠点を置くVarenne Partnersのマネージングパートナーも務めています。

Keister 氏は、PacketSled の最高技術責任者 (CTO) 兼暫定 CEO の Fred Wilmot 氏から指揮権を引き継ぎます。Fred Wilmot 氏は引き続き CTO として職務を遂行します。

「ジョンは初期段階の企業と上場企業の両方で創業者および経営者として経験を積んでおり、それが次の成長段階に向けてPacketSledの製品チームを強化することになるだろう」とウィルモット氏はプレスリリースで述べた。

「クラウドはセキュリティ分析分野に重要な変革をもたらしており、フレッドとチームは今後の競争力を高める強力な技術プラットフォームを構築しました」とキースター氏はリリースで述べています。「この分野には大きな成長が見込めると考えています。セキュリティ専門家チームと共に、お客様に優れた製品を提供できることを大変嬉しく思います。」

Haiku Deckの共同創業者アダム・トラット氏(左)とケビン・レネウェイ氏(右)が、2013年のGeekWire AwardsでApp of the Year賞を受賞しました。(GeekWire Photo)

— LinkedIn のプロフィールによると、Haiku Deck の共同設立者であり長年 CTO を 務めてきたKevin Leneway 氏が、 Pioneer Square Labs にソフトウェア エンジニアとして入社した。

レネウェイ氏は、現CEOのアダム・トラット氏、元最高クリエイティブ責任者のカイル・ケスターソン氏とともに、2011年にHaiku Deckを共同設立した。同社は、自社のプレゼンテーションソフトウェアをMicrosoftのPowerPointプレゼンテーションビルダーの代替品として売り出している。

Leneway 氏は創業以来、同社の CTO を務め、Haiku Deck の技術戦略から日常的な開発や実装まですべてを監督してきました。

GeekWireは、Leneway氏とPioneer Square Labsに連絡を取り、彼の異動についてコメントを求めています。回答が得られ次第、この記事を更新します。

タミランプ。(Icertis Photo)

クラウドベースの契約管理サービスを提供するワシントン州ベルビューに拠点を置く新興企業、  Icertisは、元マイクロソフトのグループヘルス部門リーダーであるタミ・ランプ氏を同社の最高人事責任者に迎え入れると発表した。

ランプ氏はマイクロソフトで 9 年間以上 HR 部門のリーダーを務め、最近では Group Health で人事部門の EVP を務めました。

「Icertisを紹介された時、共同創業者が情熱を持って価値観に基づいた経営アプローチに取り組んでいる会社としてすぐに目を引きました」とランプ氏はプレスリリースで述べています。「サミール氏とモニッシュ氏は、契約管理市場に革命を起こすという魅力的なビジョンと、すべての従業員にとって世界クラスの職場環境を創造するという揺るぎないコミットメントを持っています。これらに加え、急成長を遂げる市場と業界をリードする製品がIcertisを支え、従業員中心の文化を持つ、顧客中心の経営を実現するエキサイティングな企業へと導きました。この道のりを共に歩むことができ、大変嬉しく思います。」

ロビン・デュコット。(写真はLinkedInより)

— 元DocuSign幹部の ロビン・デュコット氏がSurveyMonkeyの新CTOとして入社した。

デュコット氏はDocuSignの製品エンジニアリング担当EVPを約6年間務めました。Axiosの報道によると、デュコット氏はSurveyMonkeyに入社し、同社が新たな技術サービスの導入とIPOを目指している時期に入社する予定です。

彼女の行動はAxiosによって最初に報じられた。

— 長年 DocuSign の幹部を務めたMike Dinsdale 氏が再び異動する。

マイク・ディンズデール。(写真はLinkedInより)

ディンズデール氏は昨年、複数の幹部の退社に伴い、ドキュサインの最高成長責任者(CGO)の職を退いた。その後、食事宅配サービスのドアダッシュ のCFOに就任した。

TechCrunchの報道によると、彼はDoorDashで1年未満を過ごし、現在はデジタルHR福利厚生プロバイダーGustoのCFOに就任している。

ディンズデール氏はドキュサインに6年間在籍し、最高成長責任者となる前の5年間は最高財務責任者を務めた。