Ipad

わあ、満天の星空!シアトルのAstra Luminaインスタレーションは、光と音を融合させ、五感を刺激します

わあ、満天の星空!シアトルのAstra Luminaインスタレーションは、光と音を融合させ、五感を刺激します

カート・シュロッサー

シアトル・チャイニーズ・ガーデンで木曜日の夜、アストラ・ルミナ・インスタレーションの「スターダスト・レイズ」セクションで、来場者たちが光のビームに包まれた。(GeekWire Photo / Kurt Schlosser)

シアトルでは降り続いた雨が木曜の夜に止み、“星”が姿を現した。たとえその星が人工のものであったとしても。

サウスシアトルカレッジのシアトル・チャイニーズ・ガーデンを抜ける曲がりくねった小道に、光と音の没入型体験型インスタレーション「アストラ・ルミナ」がオープンしました。このインスタレーションは、アメリカ国内ではニューヨーク、ロサンゼルス、テネシー州ガトリンバーグに続いてのオープンです。

「星空の下で魅惑的な夜の散歩」と銘打たれたアストラ・ルミナでは、雰囲気のある音楽と自然音に合わせて、10種類のドラマチックな光のショーが繰り広げられます。各ショーは数分間ループ再生され、周囲の木々や霧に照らされた光がアクセントとなり、異世界のような雰囲気を醸し出します。

この一時的なインスタレーションは、モントリオールを拠点とするマルチメディアスタジオ「モーメントファクトリー」と、5月に「ストレンジャー・シングス:ザ・エクスペリエンス」をシアトルに持ち込んだ世界的なライブエンターテイメント発見プラットフォーム「フィーバー」の共同制作である。

「私たちは、人々をコンピューターの画面、テレビの画面、携帯電話から引き離し、この素晴らしい集合的な驚異の感覚に浸らせる没入型の瞬間を作り出すことを目指しています」と、モーメントファクトリーのビジネス開発およびマーケティング担当シニアディレクター、マノン・マクヒュー氏はショーの記者向けプレビューで述べた。

Astra Luminaは、様々な形や大きさのLEDライトが無数に並び、音楽やサウンドに合わせて演出されます。

展示の中には、木から吊るされたシンプルな光る球体や、流れ星を模した光の管などがあります。一方、「Stellar Visions」のように、遠く離れた銀河で撮影されたかのような映像を映し出す大きな光のリングなど、よりドラマチックな演出もあります。「Stardust Rays」では、森の小道がレーザー光線ショーのような光景に変わります。

シアトル・チャイニーズ・ガーデンのアストラ・ルミナ内にある「Stellar Visions」展示。(GeekWire Photo / Kurt Schlosser)

トーマス・ピンタルは、モーメント・ファクトリーのためにこのショーを制作したディレクターです。アストラ・ルミナは様々な都市で同じセットを使用していますが、その配置や印象は景観によって大きく左右されます。チャイニーズ・ガーデンもまさにその例です。

「デザイン上、いくつかのゾーンのインパクトを増幅させています」とピンタル氏は語った。「例えば、『Celestial Trail』に到着した時のように、このマルチメディア体験に直面する感覚は、この上なくユニークです。これほどの到着感を持つルミナは他にありません。」

ピンタル氏の推定によると、アストラ ルミナの砂利道に沿ってランタンの灯りがともる散歩は、さまざまな展示をどれだけ長く見るかにもよるが、およそ 45 分かかる。

公演は1月第1週まで上演される予定で、好評であればFeverは公演期間の延長も検討する予定です。チケットは29ドルから41ドルで、こちらからご予約いただけます。

GeekWire によるシアトルの Astra Lumina ツアーの写真をもっとご覧になりたい方は、スクロールしてください。

アストラ・ルミナはシアトル・チャイニーズ・ガーデンの「アストラ・アーチウェイ」で開幕。(GeekWire Photo / Kurt Schlosser)
「アストラ・アーチウェイ」内部。 (GeekWire 写真/カート・シュロッサー)
アストラ・ルミナの「スターライト・ランタン」。(GeekWire Photo / Kurt Schlosser)
アストラ・ルミナの小道には提灯が灯り、チャイニーズ・ガーデンの木々にはスポットライトが照らされている。(GeekWire Photo / Kurt Schlosser)
「Stellar Visions」への道を歩み始める。(GeekWire Photo / Kurt Schlosser)
アストラ・ルミナの「Falling Stars」ディスプレイ。(GeekWire Photo / Kurt Schlosser)
「Cosmic Choir」では、木々に光るオーブが登場します。(GeekWire Photo / Kurt Schlosser)
光の海に覆われた丘陵地帯が「Celestial Trail」を形成している。(GeekWire Photo / Kurt Schlosser)
Astra Luminaは、自然と人工の光と音を融合させます。(GeekWire Photo / Kurt Schlosser)
シアトル・チャイニーズ・ガーデンの中庭から見た「アストラ・ジェネシス」。(GeekWire Photo / Kurt Schlosser)