Ipad

マイクロソフトの大きな勝利:FacebookがBingと提携し「グラフ検索」を実現

マイクロソフトの大きな勝利:FacebookがBingと提携し「グラフ検索」を実現

テイラー・ソパー

Google の従業員は Facebook の最新の動きについて心配しているかもしれないが、Microsoft の Bing 担当者たちは拳を振り上げている。

FacebookがBingと提携し、「グラフ検索」という新しい検索サービスを展開しているからです。グラフ検索は、Facebookユーザーが友達がシェアした情報を検索できるようにするためのものです。例えば、友達がよく行くレストランや、友達がよく行くスーパーマーケットなどを調べることができます。

答えが見つからない場合、FacebookはBingに頼ることになります。グラフ検索で何も見つからない場合、Facebookはウェブ全体を対象にBingの検索結果を提供します。今後、Facebook上のBingウェブ検索結果には、ソーシャルコンテキストやFacebookページなどの追加情報が反映されるようになります。

「Facebookユーザーは、役立つ検索結果だけでなく、思いがけない発見も得られると考えています」とBingはブログ記事で述べています。FacebookでJay-Zのコンサートを検索したと想像してみてください。Facebookのコンテンツだけでなく、コンサートチケット、ツアーのニュース、その他Bingのウェブ検索結果も表示され、Facebookの「いいね!」やシェア情報も表示されます。これは非常に強力な組み合わせだと考えています。

火曜日の発表で、CEOのマーク・ザッカーバーグ氏は、同社は「マイクロソフトの人たちと素晴らしいパートナーシップを結んでいる」と述べ、またFacebookのプライバシーポリシーに同意する限り、Googleなどの他の検索エンジンと協力する用意もあると付け加えた。

Facebookのウェブ検索結果のデフォルト検索エンジンは既にBingですが、これは大きなメリットです。Facebookでウェブ検索を行うと、左側の列にBingの検索結果が表示され、検索結果に対するFacebookの「いいね!」数などの情報も表示されます。右側の列には、検索に関連するFacebookページとアプリが表示されます。

これらは一体何を意味するのでしょうか?まず、もう一つの検索大手であるGoogleとの競争において、FacebookとMicrosoftの双方にとって大きな勝利です。Facebookで検索する人が増えれば増えるほど、BingとMicrosoftにとって有利になります。

また、これは、マイクロソフトがソーシャルネットワークに2億4000万ドルを投資した2007年に遡る、Facebookとマイクロソフト間の強力な関係を継続するものである。

GeekWireの以前の記事: Facebookがソーシャル検索エンジン「Graph Search」を発表