Iphone

アマゾンは、福利厚生を完備したパートタイム従業員のみで構成された技術チームを実験中

アマゾンは、福利厚生を完備したパートタイム従業員のみで構成された技術チームを実験中

モニカ・ニッケルズバーグ

Amazon HQ Tour - South Lake Union

アマゾン社内の新たなパイロットプログラムでは、マネージャーも含めパートタイム従業員のみで構成された技術チームを編成している。これは、技術系人材の獲得競争と柔軟な職場環境としての評判構築を目指す同社の最新の試みである。

同社によると、このプログラムに参加するパートタイム従業員は、引き続きAmazonの正社員と同じ福利厚生を受けることができる。これらのチームの全メンバーはパートタイム勤務となり、Amazonは、この制度によって従業員がスケジュールを調整し、プロジェクトを最初から最後まで担当できるようになると述べている。

パートタイム労働者のチームは、午前10時から午後2時までの「コアタイム」で働き、「週を通してフレックスタイム」で働くことになる。

アマゾンは、容赦のない職場環境という評判を払拭しようと努める一方で、スタートアップ企業や他のテクノロジー大手企業との人材獲得競争を、より手厚い福利厚生や柔軟な勤務形態で展開している。同社の代表者は、8月25日に本社のあるシアトルで開催される「テクノロジー人材のワークライフバランス改革」と題したイベントで、この取り組みについて説明する予定だ。

Amazon employees enjoy the view from the company's HQ.
アマゾンの従業員は本社からの眺めを楽しんでいます。

「この取り組みは、Amazonの多様な従業員を念頭に置き、従来のフルタイム勤務のスケジュールが必ずしも『万人に合う』ものではないという認識に基づいて策定されました」とAmazonはイベントページで述べています。「Amazonの技術職種にとっては新しい取り組みですが、パートタイム雇用という概念自体は目新しいものではありません。Amazonには現在、週30時間という短縮勤務の従業員が多くいます。Amazonにとって新しいのは、マネージャーを含め、全員がパートタイム従業員で構成されたチームを編成したことです。」

同社はさらに、「短縮された勤務時間にも対応しつつ、成功とキャリアアップを促進できる職場環境を構築したいと考えています。このチーム構造により、勤務スケジュールの統一が図られ、チームメンバーがお客様に代わって革新を起こし、大きな視点で考えることができるオーナーシップが確立されます」と述べています。

さらに、「これらのパートタイム従業員は、週40時間勤務の従業員と同じ福利厚生を受けられます。パートタイム従業員のプロジェクトはスケジュールに合わせて慎重に管理されますが、お客様に代わって素晴らしいものを作るという、全チーム共通の目標を共有します。」と述べています。

これは、社内外双方にとってより親しみやすい企業イメージを築くための、Amazonによる広範な取り組みの一環です。昨年秋には育児休暇制度を拡充し、4月にはシアトルのホームレス問題に取り組む非営利団体と提携しました。そして昨日は、Amazon初の女性起業家会議を開催しました。

昨年、このeコマース大手は、同社の「働き者」な企業文化を批判する、注目を集める否定的な報道を受けました。アマゾンはこの報道に反論し、最近の企業市民活動への取り組みや従業員福利厚生の見直しは、こうした報道への対応ではないと主張しています。