Iphone

テクノロジー動向: aQuantive の共同設立者 Galgon が Real の取締役会に参加、Madrona が PR のベテランを採用、Expedia が変更、など。

テクノロジー動向: aQuantive の共同設立者 Galgon が Real の取締役会に参加、Madrona が PR のベテランを採用、Expedia が変更、など。

ジョン・クック

マイク・ガルゴン

ロブ・グレイザーはRealNetworksの取締役会の刷新を継続しており、本日、aQuantiveの共同創業者であるマイク・ガルゴンが取締役に就任したことを発表しました。「マイクはシアトルの歴史において最も優れたテクノロジー起業家の一人です」とグレイザーはプレスリリースで述べています。「私たちは、RealNetworksを再活性化し、デジタルメディアの最前線に返り咲かせるにあたり、彼のデジタルメディア、広告、そしてeコマースに関する深い知識を活用していくことを楽しみにしています。」

aQuantiveは2007年に60億ドルでマイクロソフトに売却されました。ガルゴン氏はシアトルのスタートアップ企業Buuteeqとカークランドの不動産ツール会社Market Leaderの取締役も務めています。声明の中で、ガルゴン氏はRealNetworksは「膨大な技術資産と人的資本に加え、デジタルメディアにおける新たな機会を積極的に追求できる財務力」を有していると述べています。

9月には、Palmと3comの元CEOであるエリック・ベンハモウ氏が取締役を辞任すると発表した。同社は今年初め、シアトルのエンジェル投資家でBlucoraの取締役でもあるジョン・カニンガム氏を取締役に任命した。ガルゴン氏の就任により、Realの取締役会は7人となる。

エリカ・シャファー

—RealNetworksといえば、このデジタルメディア企業の元コミュニケーション責任者が、シアトルのベンチャーキャピタル企業Madrona Venture Groupに新たなポストを獲得しました。エリカ・シェイファー氏は戦略コミュニケーション担当ディレクターに就任し、ポートフォリオ企業のコミュニケーション計画策定を支援します。これはMadronaにとって新たなポジションであり、同社は今年初めに、ポートフォリオ企業が優秀な人材を獲得できるよう、リクルーターのロビン・アンドレヴィッチ氏を採用しました。

「この役割は、特にアーリーステージの企業は素晴らしいストーリーを持っているものの、それを伝える時間と能力が不足している場合があるという認識を反映したものです」と、RealNetworks入社前はMicrosoftで投資家向け広報を担当していたシャファー氏は述べています。シャファー氏は、起業家と仕事をするのが大好きで、彼らのストーリーにもっと注目を集めたいと述べています。「シアトル、太平洋岸北西部、そしてこの地域以外の企業では、多くの出来事が起こっています。これらの企業にもっと注目が集まることは、この地域のテクノロジーエコシステム全体に利益をもたらすと思います」と彼女は言います。「さらに、コミュニケーションの世界はここ5~10年で劇的に変化しました。製品やコーディングなど、マーケティングとは関係のない分野に注力している人々が、その世界を生き抜くためのサポートをすることは、やりがいがあり、本当に価値のあることです。」

シェイファー氏は、マドローナのポートフォリオ企業の社内および社外のPRチームと緊密に連携して取り組むつもりだと述べ、自分は「足を踏み入れるタイプ」ではないと指摘した。

エクスペディアの元最高財務責任者(CFO)であるマイケル・アドラー氏 が、サンフランシスコに拠点を置くノートパソコン、携帯電話、その他のモバイル機器向けの保護・保証プログラムを提供するスクエアトレードのCFOに就任しました。アドラー氏は15ヶ月前にエクスペディアを退職しました。

—Liberty Interactive Corp.の副社長兼法務顧問のパメラ・コー氏 が、ジョン・マローン氏の後任として、Expediaの取締役に選出されました。

デビッド・スティーブンソン

元リアルネットワークスの従業員ポール・セレン氏が率いるシアトルの創業10年のカジュアルゲームメーカー、 ビッグフィッシュゲームズは、デイブ・ステファンソン氏を社長に昇進させた。ゲームの配信と流通を監督するステファンソン氏は、引き続きCFOの役職に就く。「デイブに経営の指揮権を委譲することで、私の起業家精神とスキルを生かし、急成長中の会社を成功に導くことができる」とセレン氏は述べた。ステファンソン氏は、アマゾン・ドットコムで11年間勤務した後、昨年ビッグフィッシュに入社した。直近では、同社の150億ドル規模の北米小売部門の財務担当副社長を務めていた。「ビッグフィッシュに入社を決めたのは、社風がぴったりだっただけでなく、この会社が素晴らしい軌道に乗っていること、そして顧客がどこでどのようにゲームをプレイしたいかに関わらず、優れたゲームコンテンツをこの会社が顧客と結びつけていることを目の当たりにしたからだ」と同氏は語った。

ジェレミー・ローズ

映画、テレビ番組、政治キャンペーンなどから数百万本ものサウンドクリップを編集してきたシアトルのスタートアップ企業 Harkは、ハリウッドのベテラン、ジェレミー・ローズ氏を事業開発・戦略担当シニアバイスプレジデントに任命した。ローズ氏は以前、ユニバーサル・ピクチャーズでデジタルプラットフォーム担当シニアバイスプレジデント兼モバイル部門責任者を務めていた。直近では、Amazon.comのIMDb部門で収益化の機会を統括していた。HarkのCEO、デビッド・アロンチック氏はローズ氏の参加を「大きな勝利」と呼んだ。「ローズ氏は強力なコネクターでありイノベーターであるだけでなく、Harkのコンテンツの大部分を提供している業界で経験を積んできました」とアロンチック氏は述べた。「私たちが販売や提携を試みている人々は、まさに20年以上にわたりローズ氏と親しい関係にあった人々です」

—HTCは、CEOピーター・チョウ直属の新しい最高マーケティング責任者にベンジャミン・ホーを任命しました 。ホーは以前、Far EasTone Telecommunicationsで事業戦略およびマーケティング担当副社長を務め、また以前はMotorola Asia Pacific Ltdで副社長兼最高マーケティング責任者を務めていました。HTCは、シアトル地域で北米の拠点を維持しています。

バリー・クリスト

今年初めにEMC/Isilonに3,600万ドルで売却されたLikeWise Softwareの元CEO、バリー・クリスト氏が、ベルビューのベンチャーキャピタル会社Ignition Partnersに「常駐エグゼクティブ」として入社した。「この仕事は、魅力的な案件の発掘を支援するとともに、既存の、あるいは育成中のポートフォリオ企業に必要に応じて支援を提供することです」とクリスト氏は述べた。「最終的には、事業運営の役職に戻るか、あるいは新たなベンチャー企業を立ち上げる可能性も視野に入れています」。AppleとMercury Interactiveで経験を積んだクリスト氏は、今後、エンタープライズソフトウェア企業に注力していく。

テクノロジー業界で注目すべき異動や採用情報をご存知ですか?[email protected]までメールでお問い合わせください。その他のテクノロジー関連の異動情報はこちら。