
アマゾン、エクスペディア、マイクロソフト、スチーム、コストコなど多くの企業が広範囲にわたるインターネット障害に見舞われた
アマゾン、エクスペディア、マイクロソフト、スチーム、コストコなど多くの企業が広範囲にわたるインターネット障害に見舞われた

Downdetector.com の赤い線で示される報告の急増からわかるように、木曜の朝に広範囲にわたるインターネット障害に見舞われたサイトの一部。
トッド・ビショップ著

障害監視サイト「Downdetector.com」が追跡した報告によると、米国最大のオンラインサイトのいくつかでインターネット障害が発生した。
影響を受ける企業には、アマゾン、ValveのSteamゲームプラットフォーム、マイクロソフト、エクスペディア、コストコなどシアトルを拠点とする企業や、その他多くの全国的なブランドやサイトが含まれる。
この障害は大手コンテンツ配信ネットワークである Akamai の問題に関連しているという初期報告があり、同社は太平洋標準時午前 9 時 47 分に、問題を特定し解決したと発表した。
この問題に対する修正を実施し、現在の状況に基づき、サービスは通常通りの運用を再開しています。影響が完全に軽減されたことを確認するため、引き続き監視を継続いたします。
— Akamai Technologies (@Akamai) 2021年7月22日
幸いなことに、障害は短期間で終わったかもしれないが、広範囲に及ぶ障害は、インターネットのどれだけの部分が依然として単一障害点の影響を受けているかを示している。
更新:アカマイ社は、この問題はサイバー攻撃とは関係ないと述べた。
当社は引き続き状況を監視しており、これは Akamai プラットフォームへのサイバー攻撃によるものではないことが確認されています。
— Akamai Technologies (@Akamai) 2021年7月22日