Iphone

AmazonはLendleを殺したのか?

AmazonはLendleを殺したのか?

ジョン・クック

電子書籍貸出サービスLendleは、終焉の時を迎えようとしている。Amazon.comは本日、同社へのAPIアクセスを無効化した。かつて「Kindle書籍の貸し借りを最も簡単、迅速、公平、そして最良の方法」と評されたこのサービスは、事実上、終焉を迎えた。

レンドルは本日、ツイートで顧客に次のように通知した。

AmazonはLendleのAPIアクセスを無効にしました。これがサイトがダウンしている理由です。Amazonがレンディングサイトを閉鎖するのは残念で残念です。

同社の Web サイトを訪れた人には、サイトが「無期限に」ダウンしている旨を記した暗いメッセージが表示されます。

我々はAmazon.comにコメントを求めて連絡を取った。

この動きは、電子書籍を友人に貸し出すためにアプリを使用していたレンドルの顧客の間で怒りを巻き起こしている。

「正式に、@amazonが@lendleappを閉鎖したことで『本日最も愚かなビジネス行為』のトロフィーを持ち帰った」とあるユーザーはツイッターに投稿した。

レンドルの共同設立者ジェフ・クロフト氏(たまたまAmazon.comの本拠地シアトルを拠点としている)はCnetに対し、Amazon.com APIがなければサイトは「ほとんど役に立たない」と語った。

さらに、約1時間前のフォローアップツイートで、レンドル氏は他の電子書籍貸出サービスも停止される可能性があると示唆した。

我々は以前、大規模プラットフォームを基盤としてサービスを構築することの危険性について記事を書いたことがある。レンドル氏はこれを身をもって体験しているようだ。

ジョン・クックはGeekWireの共同創設者です。Twitterで@geekwirenewsをフォローしてください。