Vision

Microsoft Surface日記: Bing、SmartGlass、そしてタブレットとの馴染む日々

Microsoft Surface日記: Bing、SmartGlass、そしてタブレットとの馴染む日々

トッド・ビショップ

いい兆候です。ここ数日の朝、私は家族の Microsoft Surface タブレットを探し回りました。一時は紛失したか、オフィスに置き忘れたかと思いましたが、結局、妻の枕の下かベッドの横で見つかりました。

つまり、私が夜寝静まった後に使っていて、気に入るものがたくさん見つかるんです。

これは進化と言えるでしょう。今週初め、iPadの代わりに購入したSurfaceの使い勝手を妻に尋ねたところ、彼女の答えは「まあいいわ」でした。ところが昨夜、Surfaceの話題が再び持ち上がったとき、彼女は内蔵のBingアプリについて絶賛し、特にマッピング機能の一つを使ってエジプトのピラミッドのバーチャルツアーを体験した様子を話してくれました。彼女は感銘を受けていたようです。

「Bing は彼らにとって Google ですよね?」と彼女は尋ねた。

個人的には、Bing Dailyのファンになりました。これは、通信社や新聞のコンテンツを鮮明な画像とともに集約し、その日のニュースを要約してくれる組み込みアプリです。朝は、下のホームオフィスに行ってパソコンを起動するよりも、上の階で最新のヘッドラインをチェックする時間が長くなりました。編集方針は、ネットワークニュースのデジタル版といった感じです。NBCニュースアプリも便利ですが、見た目はNBCほど美しくありません。

私はまた、タブレットを Xbox 360 コンソールの Xbox Live 用の第 2 スクリーンおよびリモート コントロールに変えるアプリである Xbox SmartGlass にかなりの時間を費やしてきました。

SmartGlass: タブレットでブラウジングしたり、テレビを操作したりします。

SmartGlassは大きな期待を抱かせますが、その操作性はまだ期待通りのスムーズさや充実さを欠いています。例えば、テレビ画面で検索フィールドに移動した後、Surfaceにキーボードが自動的に表示されるとは限らず、ボタンをいくつか押したり画面をタップしたりして手動で起動する必要があります。

奇妙な矛盾点もあります。例えば、テレビ画面のXbox Live検索機能でSmartGlassキーボードを使って検索クエリを入力すると、YouTube動画を検索して見つけることができたのです。しかし、タブレット画面のXbox SmartGlass専用検索機能ではYouTube動画を見つけることができませんでした。他の種類のコンテンツはタブレット画面でも見つかるのですが、YouTube動画は見つかりません。これは奇妙なことです。なぜなら、どのインターフェースを使って検索したとしても、最終的には動画はテレビ画面で再生されるからです。

全体的に見て、SmartGlassとサードパーティアプリの連携は現時点ではかなり脆弱です。例えば、タブレット上のSmartGlassを使ってXbox Live上のAmazon Instant Videoアプリにアクセスし、再生を操作できますが、Surface画面上のSmartGlassキーボードを使ってAmazonのライブラリを検索することはできません(少なくとも私が調べた限りでは)。Amazonアプリでは、文字を選択するために前後にスクロールする必要があり、これは現代版の「ハント・アンド・ペック」に相当します。

しかし、SmartGlassがうまく動作すると、本当に素晴らしいです。SmartGlassアプリとキーボードを使ってタブレットで娘のお気に入りの番組「ダイナソー・トレイン」を検索したところ、Netflixでストリーミング配信されていることがわかりました。タブレットでエピソードの説明を閲覧し、Xbox 360でエピソードを再生するボタンを押すと、なんとテレビ画面にその番組が映し出されました。

かなり洗練されていて、期待できそうです。

SmartGlassのもう一つの特徴は、タブレットを使ってXbox Live向けの新しいInternet Explorerを操作できることです。カーソルの移動、ウェブアドレスの入力、テレビ画面のスクロールなどをタブレット上で指で操作できます。私の経験では、技術的な面では問題なく動作しますが、テレビでブラウザを使う必要がある状況や理由はまだよく分かっていません。

長期的には、Microsoft はエクスペリエンスをスムーズにし、SmartGlass の可能性を最大限に引き出すためにアプリ開発者の協力を得る必要があります。(SmartGlass は現在 Windows 8、Windows Phone、Android で利用可能で、iOS アプリは後日リリース予定です。)

一方で、Windowsストアのアプリの中には、値段の高さに驚き続けるものも… とはいえ、まだ全体的な評価段階なので、今後の記事で改めて評価したいと思います。乞うご期待。

以前のGeekWire

  • Microsoft Surface 1日目:開梱と起動
  • Microsoft Surface 2日目: 新しいiPadのセットアップ
  • Microsoft Surface 3日目: ハードウェア、Skype、そしてSurfaceとiPhoneの連携に挑戦
  • Microsoft Surface 日記: 「このデバイスをどうやって操作するのか、もう一度教えてください。」
  • マイクロソフトさん、プレッシャーはかけないでね。でも私は家族のiPad予算を599ドルのSurfaceに使い果たしたんだ。