Vision

マースヒル教会、独自の音楽レーベルを設立

マースヒル教会、独自の音楽レーベルを設立

モリー・ブラウン

ロック、ラップ、そしてイエス?シアトルを拠点とするミニストリー「マース・ヒル」は、増え続ける会員に奉仕し、会員を引き付けるためにレコードレーベルを立ち上げる。

この新興レコードレーベルはマーズ・ヒル・ミュージックと呼ばれ、ディーコン・ジョナサン・ダンが運営しています。ダンはヘビーメタルバンド「デーモン・ハンター」の創設メンバーであり、マーズ・ヒルに加入する前はトゥース・アンド・ネイル/ソリッド・ステート・レコードでA&Rディレクターを務めていました。

マーズ・ヒルのウェブサイトによると、「キリストと文化、そして集団礼拝によって定義されるレーベルです」とのことです。会場では試聴できるトラックもいくつかあります。

シチズンズはマース・ヒルの新レーベルからフルアルバムをリリースする最初のアーティストとなる。

MyNorthwestによると、マーズヒルは4州14店舗で展開している「ロックからラップまで」の音楽ジャンルに参入したいと考えているという。音楽業界が低迷する中、クリスチャンロックはフィジカルの売上が減少する中でも好調を維持しており、ビルボードの2011年音楽業界レポートによると、売上第2位のジャンルとなっている。

また、MyNorthwestが指摘するように、マーズヒル教会は「1万4000人以上のフォロワーを誇り」、マーク・ドリスコル牧師の説教ポッドキャストが昨年1000万回以上ダウンロードされたなど、「固定」の聴衆を抱えていると教会は述べています。もしそうだとすれば、マーズヒル教会がそのメッセージをオンラインコンテンツに翻訳する能力は、デジタル販売にとって良い兆しとなるかもしれません。

マーズヒルのアーティストの音源がどんなものになるのか、興味ありますか?マーズヒルの新レーベルから最初にフルアルバムをリリースするのは、マーズヒルのU-ディストリクト教会の礼拝ディレクター、ザック・ボーレン率いるシチズンズです。ボーレンは自身のバンドの音楽を「ブルーカラー・インディー・ロック」、いわゆる「クリスチャン・ニッケルバック」と呼んでいます。

「できるだけ多くのグループに溶け込みたいんです。どんな形でも自分たちを疎外したくないので、アクセスしやすさは非常に重要です。だから特にCitizensでは、みんなが気に入るような音楽を作ろうとしているんです」と、ボーレンはMyNorthwest.comのジョシュ・カーンズに語った。

マース・ヒル教会について聞いたことがないという人のために言っておくと、シアトルの週刊誌「ザ・ストレンジャー」は1月にこの教会に関する大々的な特集記事を表紙に掲載した。

[編集者注: MyNorthwest.com は GeekWire のメディアパートナーです]