
性別や人種間の賃金格差の隠れた原因を発見し、解決する

テクノロジー業界で働く女性であれば、同様の経歴と専門知識を持ち、同等の職務に就いている男性従業員とほぼ同じ給料をもらっている可能性が高いでしょう。
それは良いニュースです。
しかし、これは同等の役割を担っている場合の話であり、そこにより大きな格差が存在します。テクノロジー業界において、女性は男性と同じ役割を担っているわけではありません。その結果、PayScaleによる最新データの分析によると、業界全体で女性の平均収入は男性の1ドルに対して87セントにとどまっています。
「性別や人種を問わず、あらゆるグループ間に存在する賃金格差は、権力の格差であり、組織内で昇進し、指導的地位に就く人の格差でもある」と、ペイスケールの企業・製品マーケティング担当副社長リディア・フランク氏は述べた。
男女格差に人種が加わると、その溝はさらに広がります。あらゆる分野の少なくとも学士号取得者の労働者と比較すると、黒人、ヒスパニック、アメリカ先住民の女性は、白人男性の1ドルに対して74セントしか稼いでいません。
木曜日、リーン・イン・シアトルは、黒人女性のための平等賃金デーイベントを開催し、賃金格差の原因と是正方法について話し合います。シアトルに拠点を置き、報酬管理ソフトウェアとサービスを提供するPayScale社が、ダウンタウンの本社でこのイベントを主催します。シアトル支部が黒人女性の賃金問題に特化するのは今回が初めてです。
税務ソフトウェア会社 Avalara のエンゲージメントおよび多様性担当シニアディレクター、アメリア・ランサム氏がこのイベントで講演します。
「女性たちの声、特に若い女性たちの声を呼び覚ますことができればと心から願っています」とランサム氏は語った。彼女は、黒人女性たちがコミュニティを築き、互いに支え合い、ふさわしい賃金や昇進を求められるように支援したいと考えている。「彼女たちは、お互いを競争相手と見なすのではなく、オープンに、そして正直に話し合いを始めなければなりません。」

ランサムはアヴァララの経営陣と協力して、2,000人の従業員を対象に独自の賃金平等調査を実施し、格差の発見と是正に取り組んでいる。
「経営幹部や上級管理職たちが『わあ、発覚したら気まずいかもしれないけど、調べないといけない』と言っている段階です」と彼女は語った。
テクノロジー業界の他の企業も、男女および人種による賃金平等の実現にリーダーシップを発揮しています。昨年、ワシントン州はワシントン・テクノロジー産業協会、シアトルに拠点を置くソフトウェア企業Mozなどの支援を受けて、平等賃金機会法(Equal Pay Opportunity Act)を可決しました。この法案の主要提案者は、以前のGeekWireのインタビューで、AmazonとMicrosoftは賃金平等の概念全体には賛同していたものの、法案の具体的な内容については懸念を抱いていたと述べています。
この法律の主要な構成要素には、応募者が自身の給与履歴を秘密にできる権利や、同等の役割を担う従業員に同様のキャリアアップの機会を雇用主が提供しなければならないという要件などがある。
これらの権利が重要なのは、採用活動から初任給、昇給の承認、社内階層の昇進まで、雇用と昇進のプロセスの全段階に賃金の差が入り込む可能性があるためだ。

PayScaleは先月、スポンサーシップが賃金に与える影響について詳細に調査しました。スポンサーとは、企業における意思決定者であり、従業員に積極的に機会を提供し、キャリアアップを支援する役割を担っています。
今年初めに98,000人の労働者を対象に行われたPayScaleの調査によると、ここでも性別と人種が重要だった。
- 全体的に、スポンサーがいる労働者は、スポンサーがいない労働者よりも11.6%多く稼いでいます。
- 回答者の60%はスポンサーがいるが、黒人とヒスパニック系の女性では55%にしかスポンサーがいない。
- 女性スポンサーを持つ女性は、男性スポンサーを持つ女性よりも14.6%低い収入を得ている。
- 黒人のスポンサーを持つ黒人女性は、白人のスポンサーを持つ女性よりも11.3%低い収入を得ている。ヒスパニック系のスポンサーを持つヒスパニック系女性は、白人のスポンサーを持つヒスパニック系女性よりも15.5%低い収入を得ている。
「組織内で昇進の機会を得ている人に焦点を当てる必要があります」とフランク氏は述べた。「結局のところ、収入の可能性は、その人のキャリアパスと軌跡に左右されるのです。」
5,500万件の報酬プロファイルデータベースから傾向を推測できるPayScaleによる別の調査では、誰が昇給を要求し、実際に昇給が認められるかどうかが調査されています。データによると、有色人種は白人よりも昇給を拒否される可能性が高いことが明らかになりました。昇給、スポンサーシップ、その他のキャリアポイントに関するこの調査は、無意識的であろうとなかろうと、偏見が給与に影響を与える多くの場面を浮き彫りにしています。
PayScaleやスタートアップのSyndio Solutions、SameWorks、Gapsquareなどの企業はいずれも賃金格差の課題に取り組んでいる。
ランサム氏は、これらの問題を考える際に、女性を単一のカテゴリーにまとめるのではなく、女性の経験は多岐にわたり、人種、性的指向、宗教、その他の違いによって影響を受けることを忘れてはならないと強調している。
ランサム氏は、「人々は女性とマイノリティについて、まるで両立できないかのように話します」と述べ、見過ごされているグループに配慮するよう人々に訴えた。
「『どうすれば共に前進し、共に歩むことができるのか』と真剣に考える時、私たちは過去を振り返り、そこにいない人々を見つけ、彼らを巻き込む必要があります」とランサム氏は述べた。「私たちは皆、特権を持っています。それをどのように活用して、他の人々の声を増幅させることができるでしょうか?」
黒人女性平等賃金デーイベント: 8月15日午後6時~8時(開場5時30分)。PayScale(1000 1st Ave. S.、シアトル)
編集者注: GeekWireのImpactシリーズは、公共ジャーナリズムを支援するSingh Family Foundationの資金提供を受けています。GeekWireの編集者と記者は独立して活動し、コンテンツの編集権を完全に保持しています。