Vision

ヤフーがロックメルトを買収し、同日で廃止

ヤフーがロックメルトを買収し、同日で廃止

ブレア・ハンリー・フランク

9358670209_b5525ec1ba_cシリコンバレーで浮かんでいる疑問は、「最近ヤフーが買っていないものは何だろう?」ということのようだ。

ソーシャル ブラウザ企業の Rockmelt は、ここ数カ月の Yahoo による一連の買収に加わった最新の企業です。

Rockmeltは、ヒューレット・パッカード出身のエリック・ヴィシュリア氏とティム・ハウズ氏の構想から生まれました。彼らは、ブラウザから直接TwitterやFacebookで情報を共有できるブラウザを開発したいと考えていました。しかし、結局このブラウザは普及せず、同社はFlipboardのようなモバイルコンテンツアグリゲーションサービスとして再構築しようと試みましたが、ユーザーのエンゲージメントを維持することができませんでした。

同社は別れのブログ投稿で、8月31日をもってすべてのアプリの提供を終了すると発表した。ユーザーは保存したアイテムをブックマークとして、フィードをOPMLファイルとしてエクスポートし、別のRSSリーダーにインポートすることができる。

マリッサ・メイヤーの指揮の下、ヤフーは買収攻勢を強めており、過去数カ月間にTumblrや連絡先管理会社Xobniなど数多くの企業を買収した。

マイヤー氏が Rockmelt チームに対してどのような計画を持っているかはまだ不明だが、Yahoo のソーシャルおよびパーソナライゼーション担当 VP マイク・カーンズ氏とモバイルおよび新興製品担当 SVP アダム・カハン氏のブログ投稿から、Yahoo が両社の統合の可能性をどう見ているかについて少しだけ明らかになっている。

「Yahoo!とRockmeltの類似点は明らかです。私たちは、人々がウェブ全体から最高のパーソナライズされたコンテンツを見つけられるように支援するという共通の目標を共有しています。ユーザーに新しくエキサイティングな方法で最高の体験を提供するために、Rockmeltの技術を当社のプラットフォームに統合するのが待ちきれません」と、カーンズ氏とカハン氏は記しています。

報道によれば、ヤフーはこの取引に6000万〜7000万ドルを費やしたという。