
Etsyは早ければ今四半期にもIPOを計画していると報道
トリシア・デュリー著

ブルームバーグは関係筋の話として、Etsy は早ければ今四半期にも株式を公開し、3 億ドルの調達を計画している、と報じている。
この報道が事実であれば、美術工芸品の販売で知られるこのオンライン小売業者は、今年上場する最初の大手Eコマース企業となる。2014年、Eコマース企業はIPOで驚異的な290億ドルを調達したが、その大半はアリババによるもので、アリババはそのうち40億ドルを除くすべてを調達した。
ニューヨーク州ブルックリンに拠点を置くEtsyは、ブルームバーグの報道についてコメントを控えた。

同社のビジネスモデルは、工芸品や手作り品を売りさばく売り手と、少し変わったものを求める買い手を結びつけるマーケットプレイスを運営しているため、Amazon よりも eBay に近い。
今日のトレンドアイテムをざっと見てみると、猫の形をした小銭入れや、新米ママと幼い息子や娘のためのニットブーツのセットなどが目に入ります。
同社のウェブサイトによれば、創業10年の同社は2013年の総売上高が13億5000万ドルに達し、2009年の2億ドルから増加した。
現在2,600万点の出品を誇るEtsyのマーケットプレイスでは、出品商品1点につき20セント、売上1件につき3.5%の手数料がかかります。また、広告、決済処理、割引配送ラベルなど、販売者向けサービスからも収益を得ています。
BusinessInsiderによると、同社は2009年から黒字を計上しており、これまでに9,200万ドルの資金を調達している。より詳細な財務情報を含む目論見書は、早ければ今月中に提出される可能性がある。