Vision

テック業界の動向:アイビーコープがジョシュ・マーハー、ティア3、アライなどを獲得

テック業界の動向:アイビーコープがジョシュ・マーハー、ティア3、アライなどを獲得

ジョン・クック

マハー(ランディ・スチュワート撮影)

ここでは、太平洋岸北西部のテクノロジー企業で新たに採用された人や異動した人の一部を紹介します。

シアトルで人気のTechCafeイベントを運営し、以前はDenali Advanced Integrationで勤務していたジョシュ・マー氏が、レドモンドのスタートアップ企業IvyCorpのチームに加わりました。マー氏は、このグループコミュニケーションスタートアップ企業のエンタープライズ戦略に取り組みます。レドモンドのIvyCorpは、元AT&TワイヤレスおよびMcCaw Cellularのバイスプレジデントを務めたメアリー・ジェシー氏が率いています。「エンタープライズコミュニケーションとコラボレーション分野で長年の経験があり、スタートアップ企業への理解も深い私にとって、まさに理想的なポジションです」とマー氏はGeekWireに語っています。

エリック・ドブメイヤー氏がシアトル・ジェネティクス社の新設最高執行責任者(COO)に昇進しました。ボセルのバイオテクノロジー企業で9年間勤務した経験を持つドブメイヤー氏は、これまでの事業開発、法務、コミュニケーション、プロジェクトマネジメントの職務に加え、技術業務全般を統括します。

アダムス

ベルビューに拠点を置き、企業のクラウドITインフラ管理を支援するTier 3は、Equinixの最高開発責任者(CDO)であるマーク・アダムズ氏を取締役会に任命しました。同社は3月に、Madrona Venture GroupとIgnition Partnersから850万ドルの資金調達を実施しました。取締役会には、Ignition Partnersのパートナーであるジョン・コナーズ氏と、Madrona Venture Groupのマネージングディレクターであるマット・マクイルウェイン氏も参加しています。

トッド・タービーク氏が、カリフォルニア州レッドウッドシティに拠点を置き、イグニション・パートナーズなどの支援を受けているZenpriseの事業開発担当バイスプレジデントに就任しました。タービーク氏は、Lockdown Networks、Likewise Software、Singlestep Technologiesといったシアトル地域の企業でマーケティングおよび営業の幹部を務めた経歴を持っています。同社はタービーク氏に加え、  LinkExchange(マイクロソフトに売却)およびPlanetRxの幹部を務めたスティーブ・バレンズエラ氏をCFOに任命しました。

ディクスタイン

シアトルに拠点を置く経営コンサルティング会社Point Bは、マイケル・ディクスタイン氏を最高マーケティング責任者(CMO)に任命しました。ディクスタイン氏は以前、マッキンゼー・アンド・カンパニーのシアトルおよびアトランタオフィスでアソシエイトパートナーを務めていました。また、マイクロソフトに4年間在籍し、買収や提携のマネジメント、そして同社の米国ビジネスアプリケーショングループのゼネラルマネージャーを務めました。

元aQuantive幹部のジェイソン・トレヴィサン氏が、最近シアトルオフィスを閉鎖したベンチャーキャピタル会社Polaris Venture Partnersのゼネラルパートナーに昇進しました。トレヴィサン氏は2003年からボストン地域の同社に勤務し、ソーシャルコマースと消費者向けインターネット投資に注力してきました。シアトルを拠点とするオンライン広告会社aQuantiveは、2007年にマイクロソフトに60億ドルで売却されました。

マイクロソフトの元チーフSharePointエバンジェリスト、ノアム・トパーズ氏が、カークランドに拠点を置くAllyisのシニアソリューションアーキテクトに就任しました。トパーズ氏は以前、マイクロソフトで10年間、様々な役職を歴任しました。AllyisはSharePointコンサルティング会社です。

ワシントン州バンクーバーに本社を置き、パルプ、紙、ティッシュ産業向けソフトウェアを製造する創業18年のパンサー・システムズが、フィル・ファーマー氏をCEOに任命した。

太平洋岸北西部におけるテクノロジー業界の注目の異動や採用情報をご存知ですか?[email protected] までメールでお問い合わせください。