Watch

自宅待機命令によりクラウドとゲーム事業が拡大し、マイクロソフトの売上高は13%増の380億ドルに

自宅待機命令によりクラウドとゲーム事業が拡大し、マイクロソフトの売上高は13%増の380億ドルに

トッド・ビショップ

マイクロソフトCEOサティア・ナデラ氏、過去の株主総会にて。(GeekWire Photo / Todd Bishop)

マイクロソフトは6月30日までの第4四半期の売上高が13%増の380億ドルとなり、ウォール街の予想を上回ったと発表した。

COVID-19のパンデミックとそれに伴う外出自粛要請は、Microsoft Officeのサブスクリプション版やMicrosoft Azureクラウドプラットフォームを含む、同社の生産性向上、クラウド、ゲーム事業を押し上げました。Xboxコンテンツおよびサービスからの売上高は、当四半期で64%増加しました。

しかし、従来のOfficeソフトウェアのライセンスは引き続き苦戦しており、LinkedInと検索広告は雇用と経済の減速により悪影響を受けたと同社は述べた。

同社の利益は、マイクロソフトストアの閉鎖による4億5000万ドルの費用と前年度の異例の26億ドルの税控除を反映して、15%減少して112億ドルとなった。

同社によると、特別事象および費用を除けば、四半期利益は5%増加していた。1株当たり利益は1.46ドルとなり、予想の1.37ドルを上回った。

マイクロソフトの株価は時間外取引で2%以上下落しました。Azureの売上高は47%増と、直近の四半期と比べて伸び率は低下しました。

同社は、年間のコマーシャルクラウド売上高が初めて500億ドルを超え、前年比31%増となったと発表した。コマーシャルクラウドには、Office 365 Commercial、Microsoft Azure、LinkedIn、Dynamics 365、その他のマイクロソフトクラウド事業のコマーシャル部分が含まれる。

マイクロソフトの決算説明会は太平洋時間午後2時30分に開始されます。アナリストは、Slackが今朝、マイクロソフトがコラボレーションソフトウェア「Teams」をOffice 365サブスクリプションにバンドルしたことをめぐり、欧州でマイクロソフトを独占禁止法違反で提訴したことについて、CEOのサティア・ナデラ氏に追及するとみられます。

同社の主要3部門の動向は以下のとおりです。

生産性とビジネスプロセス:売上高は6%増の117億5,000万ドル。営業利益は9%減の39億7,000万ドル。

Office 365 Commercialの売上高は、企業向けソフトウェアおよびサービスサブスクリプションの成長を反映して19%増加しました。一方、従来のOffice Commercialライセンスの売上高は、厳しい経済状況とクラウドベースのサブスクリプションへの移行の継続を反映して34%減少しました。

Office コンシューマーの収益は、サブスクリプションの増加により 6% 増加し、Office 365 のサブスクリプション ユーザーの総数も 23% 増加して 4,270 万人となりました。

インテリジェントクラウド:売上高は17%増の133億7,000万ドル。営業利益は19%増の53億4,000万ドル。

サーバー製品およびクラウド サービスの収益は、Azure の収益が 47% 増加したことが主な要因で、19 億ドル増加して 19% となりました。

Azureの成長は「主に消費型サービスの成長によるものだ」と同社は決算発表で述べている。「サーバー製品の売上高はほぼ横ばいで、ハイブリッドおよびプレミアムソリューションの成長が、トランザクションライセンスの減速によって相殺された」

パーソナルコンピューティング:売上高は14%増の129億ドル。営業利益は15%増の41億ドル。

同社によれば、ウィンドウズの売上高は全体で6%増加したが、これは「第3四半期の需要が満たされなかった4月の恩恵を含む、リモートワークや学習シナリオによる消費者の需要」が一因だという。

ゲーム売上高は64%増(13億ドル)となりました。Xboxコンテンツおよびサービス売上高の増加は、「在宅勤務ガイドラインが継続する中、サードパーティ製タイトルの好調を含め、記録的なエンゲージメントの増加が主な要因です。Xboxハードウェア売上高は、主にコンソールの販売台数増加により49%増加しました」と同社は述べています。