
スタートアップスポットライト:Namastreamがヨガインストラクターのオンラインバーチャルクラス指導を支援
テイラー・ソパー著

ヨガ教室は、実店舗での体験をオンライン化した最新の例です。
Namastreamは、ヨガインストラクターやその他のウェルネスコーチがオンラインでバーチャルレッスンを開催できるよう支援する、設立1年のスタートアップ企業です。同社のプラットフォームを利用することで、インストラクターは動画、音声、ドキュメントを自社ブランドサイトに簡単にアップロードでき、ライブ配信でもオンデマンド配信でも、誰でもどこからでもアクセスできます。

「Namastreamは、スタジオ、ブティックジム、独立した講師がオンラインでクライアントに指導、トレーニング、コーチング、サービスを提供できる包括的なバーチャルスタジオプラットフォームです」とCEO兼共同創設者のジェニファー・バルセロス氏は説明した。
長年のヨガ愛好家であるバルセロス氏は、ヨガインストラクターを対象にソフトウェアのニーズに関するアンケート調査を開始する前は、非営利団体と法律業界で働いていました。彼女は、Namastreamのようなサービスが、多くの人々がオンラインでビジネスを成長させるのに役立つと気づき、共同創業者のサンドラ・コネリー氏と提携してスタートアップを立ち上げました。
Namastreamは最近、9Mile Labsの最新コホートを卒業しました。GeekWireの定期特集「スタートアップスポットライト」では、Barcelos氏に同社について詳しくお話を伺いました。
保護者の方々にも分かりやすいよう、事業内容についてご説明ください。 「Namastreamは2016年に9Mile Labs傘下となった企業で、ヨガスタジオやヨガインストラクター(そして他のウェルネス専門家)がクライアントにオンラインで指導、サービス、トレーニングを行えるバーチャルスタジオプラットフォームです。Namastreamは、インストラクターの皆様に、有料コンテンツ(動画、音声、ドキュメント)を簡単かつ手頃な価格でアップロード・配信できるだけでなく、ライブのリモートクラス(マンツーマンのバーチャルプライベートレッスンやグループレッスン)を提供する機会も提供しています。」
インスピレーションが湧いたのは、次の瞬間でした。「70人以上のヨガスタジオオーナーに事業についてインタビューした結果、多くのオーナーが実店舗のスタジオ拡大に課題を抱えていることに気づきました。拡大にはリスクとコストが伴うからです。私たちは、地域のウェルネスビジネスの成長を支援するオンラインソリューションに対する市場の強いニーズを認識し、それを実現することにしました。ベータ版MVPのリリースから数週間以内に、実店舗モデルを完全に回避したいと考える何百人ものインストラクターから問い合わせがありました。Namastreamは現在、スタジオ、ブティックジム、そして独立したインストラクターがオンラインでクライアントに指導、トレーニング、コーチング、サービスを提供できる包括的なバーチャルスタジオプラットフォームとなっています。」
VC、エンジェル、それともブートストラップ?「(これまでは)ブートストラップで事業を展開しており、9Mile Labsと協力して投資ルートを模索してきました。ブートストラップでここまで来られたことを大変誇りに思いますが、事業拡大のための選択肢を積極的に検討しています。」
私たちの「秘訣」は、 「私たちはコミュニティの声に耳を傾けます。私たち自身もヨガを愛好しており、ヨガをする人やその他のウェルネス専門家向けのツールを開発しています。私たちが構築し、行うすべてのことは、コミュニティへの貢献です。毎週ニュースレターを発行し、ブログを書き、定期的にウェビナーやオンライントレーニングを開催し、ソーシャルメディアで積極的に交流し、市場における主要なインフルエンサーとのネットワークを構築しています。これらの手法はすべて、お客様やユーザーをより深く理解し、彼らのビジネスに役立つ機能を継続的に提供するために役立っています。」
これまでで最も賢明な決断は、 「オンラインでコミュニティとつながるための無料手段としてInstagramに注力したことは、非常に大きな価値をもたらしました。ヨガの世界は視覚的な要素が強いため、ソーシャルメディアで強い存在感を示すことは自然な流れでした。事業の初期段階ではスケールしないことに挑戦するべきだと信じていたので、ライブデモやソーシャルメディアアカウントに何百時間も費やしたことで、市場内で素晴らしい関係を築くことができました。」
これまでの最大の失敗は、 「チーム構築のスピードを遅らせてしまったことです。コスト削減策として、長い間、すべてを自分たちでやろうとしすぎていました。チームを構築したことで、ここ数ヶ月でビジネスに大きな変化が生まれました。」

ゲイツ、ザッカーバーグ、それともベゾス? 誰を味方につけたいですか? 「セス・ゴーディンと言えばいいでしょうか? 私たちはセスの大ファンで、思想家としての彼の影響力、特に起業家の世界における影響力は比類のないものだと信じています。私たちの会社のコアバリューは、セスの功績に大きく影響を受けています。彼の言葉を借りれば、『変化は、人々が未来の異なるバージョンに恋をしたときに起こる』のです。私たち創業者がまさにそうしているのではないでしょうか? 誰も見ることのできない何かを創造しているのです。私たちは未来を描いています。それは素晴らしい贈り物です。」
私たちのお気に入りのチームビルディングアクティビティは、「えーと、ヨガ?レシピやお気に入りの名言を共有したり、Slackで面白い絵文字を送り合ったり、このワイルドなスタートアップの冒険を地に足のついた人間としてお互いを支え合ったりするのも大好きです。」
採用において私たちが最も重視するのは、「知的好奇心旺盛で、コラボレーションを好み、創造的に考えることができる人材を求めています。また、ウェルネス市場に革命を起こしたいと考えており、業界の多くの消費者向けソフトウェアが取り残している中小企業を支援するという私たちの使命を深く理解している人材を求めています。」です。
これから起業しようとしている人たちに、一つアドバイスをお願いします。 「サービス提供しようとしている人々のニーズや希望に寄り添いましょう。ヘミングウェイの言葉にもあるように、『人が話しているときは、じっくりと耳を傾けなさい。ほとんどの人は耳を傾けない』のです。私たちは、最高のビジネスは顧客基盤との協働によって築かれると信じています。それから、事前販売も重要です!アイデアを検証する最も簡単な方法は、実際に形になる前に誰かに事前販売することです。多くの人があなたのアイデアを気に入ってくれるでしょうが、資金が提供されるということは、実現の可能性があるということです。」