Watch

マイクロソフト・ワードとターボタックスが民主党の最新討論会で注目を集める

マイクロソフト・ワードとターボタックスが民主党の最新討論会で注目を集める

テイラー・ソパー

(ビッグストックフォト)

ピート・ブティジェッジは「Microsoft Word派」であり、マイク・ブルームバーグはTurboTaxが使えない。

水曜日の民主党討論会ではコンピューターソフトウェアが登場し、ラスベガスでの討論会で笑いを誘い、ツイッターではジョークが飛び交った。

エリザベス・ウォーレン上院議員は、ブティジェッジ氏の医療保険制度改革案を批判し、マイクロソフト・オフィスの活用を促した。「これは計画ではなく、パワーポイントです」とウォーレン氏は述べた。

ブティジェッジ氏はこう答えた。「私はどちらかというとマイクロソフト・ワード派です。」

Microsoft Word は Pete を完璧に表現します。

— エリック・ホルトハウス(@EricHolthaus)2020年2月20日

https://twitter.com/davekarpf/status/1230316656162955275

うわー、本当にその通り。PeteはMicrosoft Wordの候補です。お金がかかるし、時代遅れだし、プレビューが出てくるとすごく面倒くさい。

— キャサリン・クルーガー(@kath_krueger)2020年2月20日

最近の議論でマイクロソフト関連が言及されたのはこれが初めてではない。昨年10月には、アンドリュー・ヤン氏が同社の検索エンジンBingを批判した。

CNBCの記者ジョーダン・ノベット氏は、ブティジェッジ陣営がマイクロソフトのビジネスコミュニケーションアプリ「Teams」の競合であるSlackに資金を提供していると指摘した。

討論の後半で、ブルームバーグ氏は納税申告書の公開について質問された。

「幸いなことに、私は大金を稼いでいます」と、世界第9位の富豪であるブルームバーグ氏は語った。「世界中でビジネスを展開しています。ページ数はおそらく数千ページになるでしょう。TurboTaxを使うわけにはいきません」

ブルームバーグ市長は、納税申告書の公開にどれくらいの時間がかかっているかという質問に対し、「ターボタックスには行けない」と述べた。これに対し、クロブシャー上院議員は「大統領が(…)納税申告書の陰に隠れているため、これは大きな問題だ」と答えた。 https://t.co/BEaj9F8GMJ pic.twitter.com/9WtWoRtY8B

— CNBCポリティクス(@CNBCPolitics)2020年2月20日

https://twitter.com/mattyglesias/status/1230321311060316162

「ターボタックスに行けない。」

見下した態度

— バカリ・セラーズ(@Bakari_Sellers)2020年2月20日

誰もターボタックスに行く必要はない

— リディア・デピリス(@lydiadepillis)2020年2月20日