
マイクロソフトのMinecraftの販売本数が1億本を突破、歴代ヒットゲームランキングでテトリスに次ぐ2位に
マイクロソフトのMinecraftの販売本数が1億本を突破、歴代ヒットゲームランキングでテトリスに次ぐ2位に

写真提供:Microsoft/Minecraft
モニカ・ニッケルズバーグ著

マイクロソフトが2年前に買収した人気ゲーム「Minecraft」は、これまでに1億本以上を売り上げています。マイクロソフトは、プレイヤーが無限の仮想世界を構築できるこのゲームが、世界中のユーザーに1億686万9714回販売されたと発表しました。
この大人気ゲームは、全プラットフォームを合わせて毎月平均4,000万人以上のユニークプレイヤーを抱えています。今年は、1日平均5万3,000本が販売されました。
Time の報道によると 、今日の発表により、Minecraft は、どこにでも存在する Tetris に次いで、史上 2 番目に売れたゲームとなった。
「コピーを購入した人それぞれが国家を作ったとしたら、その国はロシア、日本、メキシコに次いで世界で12番目に人口の多い国になるだろう」とマイクロソフトはプレスリリースで述べた。
マインクラフトは特に子供たちに人気です。マインクラフトのプレイヤーといえば思春期の少年を思い浮かべるかもしれませんが、マイクロソフトによるとそうではありません。レドモンドに本社を置くこのテック界の巨人によると、プレイヤーの平均年齢は29歳で、プレイヤーの約40%が女性だそうです。
マイクロソフトは2014年にマインクラフトの開発元であるMojangを25億ドルで買収したが、これは同社史上最大のゲーム関連買収の一つである。
マイクロソフトが作成した以下のインフォグラフィックは、Minecraft の世界的な人気を詳しく示しています。(クリックすると拡大表示されます。)