Airpods

GeekWireカレンダーおすすめ:夏の間中オタク気分を味わえる場所

GeekWireカレンダーおすすめ:夏の間中オタク気分を味わえる場所

クレア・マクグレイン

シアトルのレイク・ユニオン上空で打ち上げられる独立記念日の花火。(GeekWire Photo / Kevin Lisota)

花火と太陽の光はただ一つのことを意味します。太平洋岸北西部についに夏が来たのです!

山でのハイキング、近くの湖や川でのフローティング、そして雨のないシアトルでのんびり過ごすなど、太平洋岸北西部には夏の楽しみが満載です。GeekWireコミュニティカレンダーから、お気に入りのギーク系イベントやシリーズをいくつか集めましたので、夏を最大限に満喫してください。

以下をチェックして、7 月 19 日午後 4 時半から午後 9 時まで開催される GeekWire Sounders Day に参加しましょう。テールゲート パーティーでお気に入りのオタクたちと交流した後、通りを渡って Sounders と DC United の対戦を観戦します。

シアトル屋外映画館

内容: オープン25周年を記念した毎週の屋外映画上映会で、この季節の気分を盛り上げましょう。7月8日(土)には、サウスレイク・ユニオン・ディスカバリーセンターの芝生で『プリンセス・ブライド・ストーリー』の名言集を上映します。ぜひご参加ください。また、夏の後半には、SFの古典『フィフス・エレメント』やDCコミックの『ダークナイト』といった、オタク向け映画も上映されます。

開催日時: 土曜日の夜

場所: シアトル各地の公園や屋外スペース

参加するには: こちらの Web サイトをご覧ください。

(写真はFlickr/Pacific Sc​​ience Center/camknowsより)

パシフィックサイエンスセンター

内容: このセンターは、マニアックな家族連れで楽しめる最高の場所です。この夏は、毎週開催される「サイエンス・イン・ザ・シティ」講演シリーズをチェックしてみてください。科学者たちが海洋から再生可能エネルギーを採取する方法などを解説します。また、近日開催される「セオリー・フェスティバル」もチェックしてみてください。これは、KEXPのDJによる音楽とともに、センター内を探索できる21歳以上限定のイベントです。営業時間外に開催されます。

いつ: 異なります。

場所: クイーン アン通り下部のシアトル センター。

参加しましょう: 今後のイベントをチェックしてください。

オタクとハイキング

内容: 山への旅に出てみませんか?シアトルのHiking With Geeks支部では、この夏、北西部の自然の驚異を探検できる、定期的にギーク向けのハイキングツアーを開催しています。毎月第3木曜日に開催されるバーチャルミートアップやハイキングツアーにぜひご参加ください。何千人ものアクティブなギークと出会い、街の近くの新たな冒険スポットを見つける絶好の機会です。

いつ: 異なります。

場所: オンラインおよびシアトル近郊のハイキング コース。

参加する: ミートアップ グループに参加してください。

プレイテストNW

内容: もっと屋内で楽しめるものをお探しなら、ボードゲームグループ「PlaytestNW」をチェックしてみてください。彼らはシアトル大都市圏各地でゲームナイトを開催し、地元のボードゲーム開発者によるテストゲームをプレイできます。7月15日にはシアトルのスカイウェイ図書館で、家族向けのゲームを一日中楽しむことができます。

いつ: 異なります。

場所: さまざま

参加するには: ウェブサイトから。

ニューテックノースウェスト

概要:  PNW(北西太平洋地域)のテクノロジーコミュニティの定番、New Tech Northwestでテクノロジーに触れてみませんか?このグループは、イノベーター同士が出会い、刺激し合う場を提供することに尽力しています。シアトル、シアトル東部、タコマ、オレゴン州ポートランドで毎月ミーティングを開催しています。次回のシアトルミーティングは7月11日開催予定です。IoT(モノのインターネット)をテーマにした内容です。ぜひチェックしてみてください。

開催日時:グループの4つの拠点で毎月開催。詳細はウェブサイトをご覧ください。

場所:さまざまです。

参加しましょう: シアトル、タコマ、ポートランド、イーストサイドのミートアップ グループに参加しましょう。

これらは、シアトルと太平洋岸北西部のギーク&テクノロジーイベント情報サイト、GeekWireのコミュニティカレンダーから厳選したイベントのほんの一部です。カレンダー全体はこちらでご覧いただけます。イベントの応募はこちらから。毎週GeekWireで厳選されたイベント情報もぜひご覧ください。