
ポルノアプリストア「MiKandi」がAmazon Appstoreに続きAT&T Androidデバイスに登場
トッド・ビショップ著
昨日お伝えしたように、AT&Tは新しいAndroidデバイス上でサードパーティ製アプリストアへの扉を開き、公式Androidマーケット以外にもアプリストアを拡充することで、ユーザーにAmazon.comのAndroidアプリストアへのアクセスを提供します。しかし、この変更の恩恵を受けるAndroidアプリストアはAmazonだけではありません。
Amazonの勢いに乗っているのが、シアトルを拠点とするアダルトアプリマーケットプレイス「MiKandi」だ。AppleのCEO、スティーブ・ジョブズがAndroid端末向けの「ポルノストア」の存在を嘲笑したことで有名になった。MiKandiの共同創設者ジェシー・アダムズ氏はメールで、AT&TのAndroidユーザーが「提供元不明のアプリ」にチェックを入れることができるようになったことで、AmazonアプリストアだけでなくMiKandiストアにもアクセスできるようになると確認した。
以前は、MiKandi ストアを使用するには、サイドローディングの回避策を実行する必要がありました。
MiKandiチームは、この変更を記念して特別なグラフィックをブログに掲載しました。(ご安心ください。職場でも問題なくご利用いただけます…おそらく。)
MiKandiはブログ記事の中で、今回のニュースがAT&TによるT-Mobile USAの買収提案に伴う懸念を払拭するものだと指摘しています。「先日、Android対応のT-MobileをAT&Tが買収すると発表されたことを考えると、これは明るいニュースと言えるでしょう。多くの顧客や開発者は、今回の買収がサードパーティ製アプリケーションへのアクセスや配信に影響を与えるかどうかについて、正当な懸念を抱いていました。」
AT&Tは、Samsung Infuse 4Gからサードパーティ製アプリストアに対応しました。同社によると、この機能にアップデートされる既存デバイスは、HTC Inspire 4G、Samsung Captivate、HTC Aria、LG Thunderです。
GeekWireの以前の記事: Appleが商標権侵害で成人向け「アプリストア」MiKandiに差し止め命令