
競争に備える:アマゾンの特別ショッピングホリデーが小売業のライバルを後押し
ナット・レヴィ著

アマゾンプライムデーはブラックフライデーを上回り、このテクノロジー大手の年間最大のショッピングイベントとなったが、アマゾンは新たなショッピングホリデーを突如として作り出すことで、閑散期になりがちな時期に競合他社にさらなるビジネスチャンスを与えている。
Amazonは、本日正午から36時間続く今年のプライムデーが過去最大規模になると約束しています。しかし、今週、大セールを実施するのはAmazonだけではありません。ウォルマート、ターゲット、ベスト・バイ、メイシーズ、ノードストロームなど、多くの企業が独自のセールを実施し、「7月のブラックフライデー」と銘打って、大型テレビなどの家電製品、衣料品、さらには一定額以上購入すれば数か月間即日配送が受けられるといった特典も提供しています。
関連:プライムデーの抗議活動はアマゾンのボイコットを呼び掛けているが、このテクノロジー大手の手を避けるのは容易ではないだろう
Adobe Insightsによると、大手小売業者の2017年プライムデーの売上高は前年比35%増でした。Adobeは、オンライン売上高の大幅な伸びと、史上初となる500億ドル規模のオンライン新学期ショッピングシーズンを受けて、今年のプライムデー期間も新たな記録を達成すると予想しています。
多くの小売業者はブラックフライデーで年間の赤字から黒字に転じるため、通説では、今年も大規模なショッピングデーが開催されることは業界にとって素晴らしいニュースだと考えられています。大手小売業者にとって大きなメリットとなる一方で、他の小売業者は、このセールの恩恵を受けられない、あるいは多くの商品でほとんど利益が出ない、あるいは全く利益が出ないという可能性に直面しています。
ムーディーズはプライムデーの分析の中で、「AmazonとWalmartの間で複数のカテゴリーで価格競争が続いており、その波及効果が他社にも波及していることを考えると、業界は『小売ダーウィニズム』の渦中にいると言える。これは、大手で信用力の高い小売業者を除くほぼすべての小売業者にとって信用面でマイナスとなる。言い換えれば、ほとんどの中小規模小売業者にとって、利益率を競うことは勝ち目のない状況だ。大幅な値引きに匹敵する、あるいは下回る価格で販売すれば利益率は低下する。あるいは、何もしなければ売上を失い、ひいては顧客を失う可能性もある。」と述べている。
ムーディーズは、アマゾンにとってプライムデーは真夏の猛暑で売上を伸ばす以上の意味があると分析している。同社が行うほぼすべてのことと同様に、このショッピングデーは顧客にAmazonプライムに登録する新たな理由を与えている。
ムーディーズによると、「アマゾンは長期的に会員の資金を増やすために前払いのマージンを犠牲にする用意があるようだが、この戦略は多くの実店舗小売業者にとって信用面でマイナスになると考えている」という。

Amazonは4月に初めてプライム会員数を世界で1億アカウントと発表しました。そして、コンシューマー・インテリジェンス・リサーチ・パートナーズが先週発表したレポートによると、プライム会員基盤の拡大に向けたAmazonの徹底的な攻勢は成果を上げているようです。
3ヶ月間にAmazonで買い物をした500人を対象とした調査によると、プライム会員は非会員の2倍以上の年間支出額(年間1,400ドル)でAmazonを利用していることがわかりました。また、プライム会員の長期会員は支出額が高く、3年以上の会員は年間1,500ドル、新規会員は年間900ドルとなっています。
「Amazonは、プライムを通して、独自の方法で忠実な小売顧客という熱心なインストールベースを構築しました」と、CIRPの共同創設者であるマイク・レビン氏は声明で述べています。「サブスクリプションビジネスモデルよりも強力なAmazonは、会員の絆の力と、会員の固定費をより多くの会員特典に分散させたいという意欲を活用しています。主にAmazonでより多くの商品を購入することで実現しています。」
2017年のプライムデーは前年比で60%以上増加したと、同社は発表した。アマゾンはセール品の具体的な数字は明らかにしていないが、昨年はセール品の数を「数十万点」としていたのに対し、今年は100万点を超えている。
アマゾン傘下のホールフーズ・マーケットがプライムデーに初参加するのは今回が初めてで、この食料品店が中心的存在となります。アマゾンは、ホールフーズで数百点のセール品がさらに10%オフとなるほか、人気商品の一部がさらに割引される予定です。AmazonプライムリワードVisaカード会員は、7月14日から17日まで、ホールフーズでのお買い物で通常の2倍となる10%のキャッシュバックを受けられます。
昨年のプライムデーでは、Echo DotがAmazonデバイスだけでなく、全メーカー・全カテゴリーで最も売れた商品となりました。Amazonは本日午前、デバイスのセールを発表し、Echo製品、Fire TV Stick、Fireタブレット、そしてAmazon Cloud CamやRing Video Doorbellなどのホームセキュリティ製品を大幅割引で提供しています。