Ipad

Techstars卒業生のReflectが250万ドルを調達し、開発者のデータ視覚化を支援

Techstars卒業生のReflectが250万ドルを調達し、開発者のデータ視覚化を支援

テイラー・ソパー

Reflect CEO Alex Bilmes at Techstars Seattle Demo Day 2016.
Reflect CEO の Alex Bilmes が Techstars Seattle Demo Day 2016 に参加。

Reflect は、開発者がデータの視覚化を行えるように資金を調達しています。

ポートランドのスタートアップ企業は本日、DFJが主導し、Founders' Co-Op、Liquid 2 Ventures、Techstars、スタンフォード大学、そしてParseの共同創業者Ilya Sukhar氏やSimpleの共同創業者Alex Payne氏など数名のエンジェル投資家も参加した250万ドルのシード資金ラウンドを発表した。

Reflect は、Techstars Seattle 2016 の卒業生であり、5 月のデモ デーで「注目のスタートアップ」の 1 つに挙げられた企業です。Reflect は、開発者が Web アプリケーションやモバイル アプリケーションにチャートやグラフなどのデータ視覚化を簡単に追加できる方法を提供します。

「現状では、開発者は自力で開発せざるを得ません」と、ReflectのCEO、アレックス・ビルメス氏はGeekWireに語った。「Reflectは、データ量の多いインターフェース構築の複雑さを大幅に軽減する、使いやすいプラットフォームを提供しています。他社もこの市場への参入を試みてきましたが、開発者が必要とする方法で開発を行うためのアーキテクチャや文化が確立されていませんでした。」

reflect111

AWS、Twilio、Stripeなどのツールの登場により、企業が自社でソフトウェアを開発するのではなく、技術的な機能に対して料金を支払うというトレンドが加速しています。Reflectは、データ可視化という点では同様の機能を提供し、企業がダッシュボード、レポート、その他のビジュアルコンテンツを作成しながら、時間とコストの両方を節約できるよう支援します。

Founder's Co-opのゼネラルパートナーであるChris Devore氏は、GeekWireに対し、同ファンドは「ソフトウェアのコンポーネント化」について楽観的だと語った。

reflect11「Stripe、Twilio、Auth0といった開発者向け製品で、このアプローチの威力を実感しました」と彼は指摘する。「これらの企業は、複雑ながらも不可欠なエンジニアリングタスクをシンプルなAPI呼び出しにすることで複雑さを軽減し、開発チームがアプリケーションの真にユニークで差別化された要素に集中できるようにしています。Reflectは、データ可視化においてもこれを実現し、開発者が生データを美しくインタラクティブな視覚化に変換できるよう支援します。」

DFJ のパートナーであるビル・ブライアント氏は、「現代のアプリケーションはますますマイクロサービス、再利用可能なコンポーネント、API の集合体となっており、全体的なユーザー エクスペリエンスが重要になっています」と付け加えました。

「基本機能を何度も作り直す必要はありません」と彼は声明で述べた。「Reflectのようなサービスは、開発者の複雑さを簡素化し、市場投入までの時間とコストを削減します。」

5人体制の同社は、今回の新たな資金調達をエンジニアリングチームの拡大と開発者コミュニティの拡大に充てると、元Cloudabilityの同僚であるブラッド・ヘラー氏と共にReflectを共同設立したビルメス氏は述べた。今回の資金調達により、Jive SoftwareのCEOであるデイブ・ハーシュ氏がReflectの取締役に就任する。

Reflect とその創設チームの詳細については、このスタートアップ スポットライトをご覧ください。

Reflectの資金調達ラウンドは、同じくTechstars Seattle 2016の卒業生であるShyftに続くもので、Shyftは今月初め、従業員のシフト交換プラットフォームのために150万ドルを調達した。