Iphone

テクノロジーの動向:レミトリーがダイバーシティ担当責任者を任命、タブローがマーケティング担当役員を採用、アーツファンドが暫定CEOを任命

テクノロジーの動向:レミトリーがダイバーシティ担当責任者を任命、タブローがマーケティング担当役員を採用、アーツファンドが暫定CEOを任命

ジェームズ・ソーン

キム・ヴー。(レミトリー写真)

キム・ヴー氏は、シアトルのスタートアップ企業レミトリーで、多様性、公平性、インクルージョン担当の新責任者に就任しました。同社は国境を越えた送金を容易にするサービスを提供しています。ヴー氏は最近まで、バンク・オブ・アメリカのシアトル市場担当役員を務めていました。

「ベトナム難民の両親を持つ娘として、レミトリーに入社することで、世界の国境や境界を越えて家族を結びつけるために私たちが日々行っている活動に、深い目的意識とつながりを感じることができる」とヴー氏は声明で述べた。

先月、レミトリーは送金サービスを拡大するために1億3500万ドルを調達し、8500万ドルの信用枠を獲得した。

ジャッキー・イェーニー。(Tableau Photo)

ジャッキー・イェーニー氏が、ビジネスデータビジュアライゼーション企業Tableauのマーケティング担当エグゼクティブバイスプレジデントに就任しました。イェーニー氏は元アメリカ空軍将校で、直近では高等教育向けソフトウェアを開発するEllucianの最高マーケティング責任者を務めていました。また、Red Hatのマーケティング担当役員を務め、Avayaの取締役も務めています。

「象徴的なブランドを築き上げただけでなく、私が最も情熱を注ぐ分野、つまりデータの世界に献身的に尽力する素晴らしいコミュニティを育んできた企業に加わることができ、光栄です」とイェーニー氏は声明で述べています。「Tableauは、顧客体験、文化、価値観、人材へのこだわり、そして誰もがデータでインパクトを生み出すための真に役立つ、美しくデザインされたソフトウェアでよく知られています。」

シアトルに拠点を置くTableauは最近、Salesforceに157億ドルで買収されました。買収後、SalesforceのCEOであるマーク・ベニオフ氏はシアトルを新たな「HQ2」と呼びました。

デビッド・クール。(ライトハウス・フォト)

Lighthouse eDiscoveryは、最高情報責任者(CIO)のマーク・キング氏が退任し、デビッド・クール氏が後任に就任すると発表しました。Lighthouseは、弁護士が山積みの複雑な文書を迅速に精査するのに役立つソフトウェアを開発しています。

クール氏はかつてアラスカ航空とエクスペディアでIT担当幹部を務め、その後マイクロソフト、AT&T、ボーイングでも勤務した。キング氏はLinkedInのプロフィールによると、現在は47 Degrees Consultingのプリンシパルを務めている。

「デイビッドは、大規模かつ複雑なデータ環境を持つ一流企業で培った豊富なITリーダーシップ経験をこのチームに持ち込んでくれます」と、ライトハウスの最高執行責任者兼最高財務責任者であるデイビッド・バインダー氏は声明で述べています。「顧客中心のアプローチと継続的なプログラム改善を誇りとする当社は、デイビッドをチームに迎え入れることを大変嬉しく思っています。」

マリア・ハフマン博士。 (WNF写真)

マリア・ハフマン博士は、ワシントン大学ワシントン・ナノファブリケーション・ファシリティ(WNF)の新所長です。ハフマン博士はスウェーデンのルンド大学出身で、同大学ではルンド・ナノ・ラボ(LNL)を率いていました。

「世界有数の公立大学および研究機関の一つで、ナノサイエンスとエンジニアリングの限界を押し広げ、新しい技術やデバイスを進歩させようとしている人々の研究を支援できることを大変光栄に思います」とハフマン氏は声明で述べた。

WNF は、ワシントン大学のナノエンジニアリングシステム研究所 (NanoES) の一部です。

スー・コリトン。(ArtsFund Photo)

スー・コリトン氏が、シアトル地域の芸術団体を助成金を通じて支援する非営利団体アーツファンドの暫定CEOに就任しました。コリトン氏は9月9日、サンディ・マクデイド氏の後任として就任します。

「スーはシアトルの芸術コミュニティで最も尊敬されている幹部の一人です」と、アーツファンドの理事長アンソニー・R・マイルズ氏は発表の中で述べています。「彼女は、この重要な年に組織にとって素晴らしいリーダーとなるでしょう。その間、選考委員会はアーツファンドの次の時代を先導する適切な人物を見つけるための作業を継続しています。」

コリトン氏はかつてポール・G・アレン・ファミリー財団の慈善プログラムを率い、ワシントン州芸術委員会の委員長を務めていた。

ロン・デイビス。(テナシティ・フォト)

本人確認会社Ekataは、ロン・デイビス氏を営業部長に採用しました。デイビス氏は、シアトルを拠点とする人工知能スタートアップ企業Xnor.aiで営業担当副社長を務めていました。それ以前は、ビッグデータスタートアップ企業TenacityでCEOを務めていましたが、Tenacityは昨年Cogitoに売却されました。

シアトルに拠点を置くEkataは、Whitepagesが2つの会社に分社化した6月に設立されました。Ekataは、元Whitepages CEOのRob Eleveld氏が率いています。