Vision

テック業界の動向:HighspotがAdobe幹部をCMOに任命、conDatiがシアトルオフィスにCMOを増員、など

テック業界の動向:HighspotがAdobe幹部をCMOに任命、conDatiがシアトルオフィスにCMOを増員、など

クレア・マクグレイン

ジョン・ペレラ氏。(写真提供:Highspot)

9月に3,500万ドルのシリーズC資金調達を済ませたハイスポットは、アドビとマイクロソフトの元幹部であるジョン・ペレラ氏を新たなリーダーとしてチームに迎え入れ、最高マーケティング責任者に就任する。

ペレラ氏は、AIを活用したセールスソフトウェアを開発するHighspotに入社する前、Adobe社で6年以上にわたり経営陣に所属していました。直近では、製品管理担当バイスプレジデントを務めていました。Adobe社入社以前は、Microsoft社に9年間勤務し、そのうち5年間は同社の様々なエンタープライズ製品の製品マーケティング担当ゼネラルマネージャーを務めました。

「最終的に、Highspotは、マーケターとして私が個人的にずっと欲しかった製品を開発しています」と、ペレラ氏はGeekWireへのメールで語った。HighspotのAIを活用したセールスインサイトプラットフォームは、Amazon、Twitter、Dropboxなどの顧客に利用されている。

「セールス・イネーブルメント・テクノロジーは今や競争上の必需品とみなされており、高い成長が見込まれています」とペレア氏は述べています。「業界のイノベーション・リーダーとして、Highspotは、企業が営業・マーケティングチームを最大限に活かせるよう支援する独自の立場にあります。これは私が30年近く、時間とエネルギーを注いできた分野です。」

リン・ホー(写真提供:conDati)

デジタルマーケティング分析会社conDatiは、同社の共同創業者で長年顧問を務めているSAP Concurの幹部リン・ホー氏を最高マーケティング責任者に任命した。

彼女はSAP Concurから当社に入社しました。SAP Concurでは6年間勤務し、直近ではチーフ・オブ・スタッフを務めていました。SAPは2014年にシアトル地域の経費管理会社であるConcurを83億ドルで買収しました。

ホー氏は以前、ニューヨークに拠点を置くエンタープライズ企業オプティアでマーケティング担当副社長を務めていました。コンダティはベイエリアに拠点を置いていますが、ホー氏はシアトルオフィスを拠点とするため、シアトルで4人目のコンダティ社員となります。コンダティは声明の中で、同地域でのプレゼンス拡大を目指していると述べています。

「マーケターの役割は進化しています。成長を促進し、効率性を証明する責任を負っている一方で、顧客とのデジタルタッチポイントを常に把握し、それがパイプラインや収益にどのような影響を与えるかを把握する必要もあります。それがなければ、ビジネスは暗闇の中で運営されているようなものです」とリン氏は声明で述べています。「conDatiの多様性に富み、成長を続けるチーム、そしてデータサイエンスとインテリジェンスをビジネスアプリケーションに適用してきた実績のある経験豊富なチームに加わることができ、大変誇りに思います。」

ノア・クス。 (写真提供:Azuqua)

SaaS統合プラットフォームを開発するAzuquaは、ノア・クス氏を最高売上責任者(CRO)に任命しました。クスは、エンタープライズIoTメーカーのBsquareから同社に入社し、同社ではIoTセールス担当のワールドワイドバイスプレジデントを務めていました。以前はIBMに勤務していました。

「ますます多くの大手SaaS企業が顧客とのコネクテッドエクスペリエンスの提供にAzuquaを採用する中、需要に応えるためにはエンタープライズセールスチームの拡大が不可欠です」と、AzuquaのCEO、トッド・オーウェンズ氏は声明で述べています。昨年、同社はAdobeやZendeskなどの企業を含むSaaSパートナープログラムを開始しました。

「ノアは、スタートアップ企業と大企業の両方で、高パフォーマンスの営業チームを構築し、拡大してきた実績があります。彼がAzuquaのチームに加わることを、とても嬉しく思っています。」

Hiya新しい最高技術責任者が就任しました。長年テクノロジー企業の幹部を務めてきたマルセロ・カルブッチ氏が、5 月に製品担当副社長として同社に加わりました。

カルブッチ氏はロンドンを拠点としていますが、Hiyaの本社があるシアトルに戻る予定です。現在は両都市を行き来しながら勤務しています。同社は近い将来、ロンドン、シアトル、そしてハンガリーのブダペストにオフィスを拡大することを目指しています。

ディラナ・リム。 (写真はLinkedIn経由)

マーケティング分析会社Versiumは、ディラナ・リム氏を新たな最高執行責任者(COO)に任命しました。リム氏は、直近ではSterling Talent Solutionsの最高製品責任者を務め、それ以前はTalentWiseで製品およびエンジニアリング担当副社長を務め、その後Blucoraに買収されたInfospaceでも役職を歴任しました。

「Versiumは明らかに前進を続ける企業であり、その非常に効率的なAIとデータドリブンなソリューションは、ブランドや代理店のマーケティング活動や有意義なつながりの構築方法を大きく向上させるでしょう。チームに加わることができて大変嬉しく思います」とリム氏は声明で述べています。

— 慈善団体ArtsFundの長年の会長兼CEOであるマリ・ホリタ氏が、その役職を退任し、新たに設立されたNHLシアトルの地域貢献活動と慈善活動を率いることになりました。同団体は、シアトル市によるナショナルホッケーリーグ(NHL)チームの誘致を推進し、組織化しています。