Vision

シアトルのウォッチガード・テクノロジーズがセキュリティサービス強化のためパーシペント・ネットワークスを買収

シアトルのウォッチガード・テクノロジーズがセキュリティサービス強化のためパーシペント・ネットワークスを買収

トム・クレイジット

シアトルのウォッチガード本社。(ウォッチガードの写真)

セキュリティベンダーのウォッチガード・テクノロジーズは水曜日、DNSサーバーを中心としたセキュリティ製品メーカーのパーシピエント・ネットワークスを非公開の金額で買収したと発表した。

中小企業向けセキュリティ製品・サービスを提供するウォッチガードは、Percipient社のStrongarm製品を自社のセキュリティソフトウェアスイートに統合する計画だ。プレスリリースによると、Strongarmはセキュリティとシンプルさを念頭に設計されたドメインネームサーバーシステムである。

インターネットを使っているなら、DNSサービスを経由しているはずです。インターネット上のウェブサイトの実際のアドレスは数字の羅列ですが、geekwire.comのような実際の単語のアドレスの方が覚えやすく(そして入力しやすく)、誰にとってもずっと簡単です。DNSサーバーは、テキストURLへのリクエストを数値のIPアドレスに変換し、目的のアドレスへと導きます。

Percipient社の製品は、企業内のDNSリクエストを監視し、ユーザーが本来クリックすべきではないリンクをクリックした後に悪意のあるサイトにリダイレクトされるかどうかを検出します。また、企業の管理者に対し、このような事態を未然に防ぐためのアドバイスを提供することもできます。

一方、ウォッチガードは、中小企業のニーズに合わせて設計された幅広いセキュリティハードウェアとソフトウェアを提供しています。現在、従業員数は700人弱で、ウォッチガードの担当者によると、共同創業者のトッド・オボイル氏とスティーブン・ディカト氏を含む、パーシプションの13人のうち10人がウォッチガードに加わる予定です。