
M&Aゲームに復帰したゲッティイメージズが再び買収
M&Aゲームに復帰したゲッティイメージズが再び買収
ジョン・クック著
ゲッティイメージズは16年の歴史を通じて、買収を積極的に行ってきました。実際、ゲッティがシアトルを本拠地としている理由の一つは、1997年のフォトディスク買収です。では、同社は再びM&Aの道を歩んでいるのでしょうか?そのようです。ゲッティイメージズは先週、2度目の買収を行いました。同社は本日、1,000万点以上の画像を保有し、特にインド、中東、東南アジアで強力なプレゼンスを持つストックイメージ会社、フォトライブラリーを買収すると発表しました。
この取引は、デジタル画像ライセンス技術を専門とするPicScoutの買収に続くものです。先週発表された2,000万ドルの買収について、CEOのジョナサン・クライン氏は「この買収により、世界中のより多くの画像代理店や企業に重要なサービスを提供できるようになり、彼らが取り扱うコンテンツのライセンス管理を円滑に行うことができるようになります」と述べています。
ゲッティ自体は、2008年にプライベートエクイティファームのヘルマン&フリードマンに買収されました。プライベートエクイティファームは、多くの場合、買収した企業を利用して特定の業界の他の企業を統合します。
今後、さらなる取引が見られる可能性はあるでしょうか?