Watch

Redditより優れている? TopTopicは、敬意あるオンラインコミュニティでユーザーがアップヴォート(賛成票)で収益を得られるサービスです

Redditより優れている? TopTopicは、敬意あるオンラインコミュニティでユーザーがアップヴォート(賛成票)で収益を得られるサービスです
TopTopic site
本日オープンした TopTopic のサイト。

TopTopicは、Reddit、Facebook、YouTube、Tumblrといった世界中のプラットフォームとは一線を画す、2つの大きな特徴を持つ新しいオンラインコミュニティです。まず、TopTopicに投稿するユーザーは、サードパーティの広告に頼ることなく、独自のコンテンツから収益を得ることができます。次に、TopTopicのコンテンツは適切性について厳重に監視されています。

Saïd Amin, CEO and co-founder of TopTopic.
TopTopic CEO 兼共同創設者であるアミン氏はこう述べています。

シアトルのチームによって開発された TopTopic サイトとウェブ アプリは、2015 年 10 月に Indiegogo キャンペーンが成功し、オンライン コミュニティが 60 人の早期導入者向けにプライベート ベータ版を開始することとなった後、水曜日の朝に一般公開されました。

Redditと同様に、TopTopicには「トピック」と呼ばれる複数のスレッドがあり、ユーザーはそれらを読んだり、アップ投票したりできます。このプロセスは投稿を「トッピング」すると呼ばれます。Redditとは異なり、TopTopicは適切なコンテンツに関する厳格なポリシーを定めており、嫌がらせ、差別、ヘイトスピーチを一切容認しません。そのため、投稿やコメント欄に「何でもあり」のモデルを採用しているように見えるオンラインコミュニティの中で、TopTopicは比較的珍しい存在となっています。

「荒らし行為は制御不能だ」と、TopTopicの共同創業者兼CEOであるサイード・アミン氏は今週GeekWireとのインタビューで述べた。「RedditもYouTubeも…全体的にひどい。狂人が精神病院を運営している。コミュニティ構築の経験がある私としては、良い文化を築くには最初から始める必要があると分かっている。…最初のメンバーから、最初から監視する必要がある。」

TopTopicは、オンラインコミュニティとして珍しい点として、サードパーティの広告に頼ることなくユーザーが投稿を収益化できる「スーパートッピング」と呼ばれる仕組みがあります。ユーザーはサイト上で「スーパートップス」と呼ばれるクレジットを購入します。クレジットは1クレジットあたり10セントです。スーパートップスでは、ユーザーは投稿に複数回投票するために料金を支払います。投稿の投票額は、ユーザーがその投稿をスーパートップスした回数に応じて増加します。

SuperToppedされた投稿の元の投稿者は5セントを受け取り、TopTopicは残りの5セントを受け取ります。ユーザーは自分の投稿をSuperTopすることはできません。また、SuperToppingでは、ユーザーが独自のコンテンツを宣伝するために別のアカウントを作成することを防ぐため、IPアドレスのチェックが行われます。

「広告は出したくないんです」とアミン氏は言った。「これはコミュニティ主導の収益モデルです。もしあなたが情熱を注げるトピックがあるなら、より多くの人にそのトピックに関する投稿を見てもらえるよう、そしてあなたがサイトで見たいと思うようなコンテンツを作ってくれるコミュニティメンバーに報いるために、貢献してもらえるはずです。」

「Tumblrに無料で投稿している人がどれくらいいるか知ってる?」と彼は付け加えた。「彼らはTumblrではなく、ここで投稿するべきだ。年間数百ドル、いや数千ドル稼げるかもしれない。」

TopTopicの共同創設者ジョン・スコリック

アミン氏は、独特な収益モデルと厳格なコンテンツ基準を除けば、TopTopic は Reddit と Tumblr を合わせたようなものだと語った。

Tumblrと同様に、TopTopicは様々なコンテンツ作成ツールを提供しています。ユーザーはリンク、写真、動画、音声、テキスト、リスト、アンケートなどを使って投稿を作成できます。アミン氏によると、次はミームが登場するとのこと。

投稿が作成されると、TopTopicのメンバーが作成した特定のトピック(Redditのサブレディットなど)に投稿されます。これらのトピックは公開または非公開に設定でき、招待制投稿や、トピックページに表示される前にモデレーターによる審査が必要となる投稿など、高度な設定が可能です。ユーザーがトピックに不適切なコンテンツを投稿した場合、その投稿は削除されますが、そのユーザーには、そのコンテンツがコミュニティ規約に違反した理由を説明し、次回の行動を控えるよう促すオプションがあるとアミン氏は述べています。

TopTopic のメンバーは、投稿にさまざまなメディア オプションを使用できるだけでなく、投稿から生み出されるエンゲージメントと収益に関する情報を提供する TopTopic の分析セクションを通じてコン​​テンツを追跡することもできます。

現在、TopTopicにとって最大の課題は会員基盤の構築だとアミン氏は述べた。他のオンラインコミュニティには、幻滅感を抱き、代替手段を探している会員が数多くいると彼は考えている。TopTopicはコミュニティの尊重を重視することで、彼らを惹きつけることができると彼は述べた。

「コミュニティに関しては、私にとってとても大切なことです」とアミンは言った。「私は人生を通して引っ越しを繰り返し、23カ国を旅してきました。移民でもあります。人々が敬意を持って意見の相違を認め合える時、私は本当に嬉しいです。私たちはあまりにも頻繁に、自分の聞きたいことだけを聞こうとする、エコーチェンバーの中に閉じ込められがちです…。私の人生の多くは曖昧な部分が多いので、違う意見も聞きたいけれど、同時に自分が安全な場所にいるという安心感も求めています。」

Behzad
TopTopic 共同創設者 Behzad Ghaffarian 氏

アミン氏はかつてオンライン出会い系サイト「World Singles Networks」(妻と出会った場所)の創設者であり、オンラインコミュニティ構築の経験も豊富です。ソーシャルメディア上の荒らしにうんざりしたアミン氏は、基本的な敬意を守りつつも創造性と熱心な議論を育む新しいオンラインコミュニティの構築を決意しました。アミン氏がアイデアを洗練させ、チームを結成した後、TopTopicの実際のサイト開発には約1年を要したとアミン氏は語ります。

アミン氏によると、同社は少なくとも今のところは自力で運営しているという。資金調達には、投資家の利益のためにコミュニティの利益を犠牲にしなければならない場合があるため、近いうちに資金調達を行う予定はないという。アミン氏にとって理想的な状況は、TopTopicがコミュニティメンバーから十分な収益を得て成長を加速させ、外部の第三者に頼る必要がなくなることだ。

TopTopicでは、アミン氏に加え、共同創業者のベザド・ガファリアン氏(TopTopicとWorld Singles Networkのフロントエンドユーザーインターフェースを担当)とジョン・スコリック氏が加わっています。スコリック氏はTopTopicでコミュニティエンゲージメント戦略を統括しながら、携帯電話セキュリティサービスを提供するMyAKAの事業も継続しています。また、チームには、TopTopicのエンジニアリングチームを指導し、Toutでプリンシパルソフトウェアエンジニアを務めるジャビド・ジャマエ氏もいます。