Watch

マイクロソフトがZune HDページを復元、削除は間違いだったと主張

マイクロソフトがZune HDページを復元、削除は間違いだったと主張

トッド・ビショップ

MicrosoftのZune HDは、独特の煉獄状態を経験している。しかし、正式には死んだわけではない…まだ。

レドモンドに本社を置く同社は本日、ジャーナリストのエド・ボット氏が同社がZune公式サイトからZune HDミュージックハードウェアに関する記述を削除したと指摘し、大きな騒動を巻き起こした。その後、多くの報道が飛び交い、MicrosoftがZune対応Windows Phoneに注力する中で、この削除はZune専用ハードウェアラインナップの正式な終了を意味すると解釈する声も上がっている。

どうやらそうではないようです。マイクロソフトの担当者は、削除は「不注意による公開上の問題」であり、ページは現在復元されていると述べています。

今年初め、ブルームバーグ・ニュースは、マイクロソフトがZune専用ハードウェアの新バージョンを今後は発売しないものの、Zune HDを含む既存バージョンの販売を継続し、Windows Phoneを含む他のデバイスでもZune音楽サービスを提供すると報じました。マイクロソフトはこの報道を正式に認めていませんが、それ以降、Zuneの新ハードウェアの発表の兆候は見られません。

これとは別に、マイクロソフトは Zune の月額サブスクリプション料金を 15 ドルから 10 ドルに値下げし、新規加入者向けの毎月 10 回の MP3 ダウンロード クレジットのオプションを削除しました。

Zune HD製品ページは復旧したものの、WinRumorsのトム・ウォーレン氏が指摘したように、サイトの別の部分であるZune Music PassページからはZune HDへの参照や画像が依然として欠落しています。MicrosoftのBing検索エンジンのキャッシュから収集した、このページの画像のビフォーアフターを以下に示します。

以前(Zune HD を囲んで)…

そして今、Zune HD はなくなってしまいました…