Watch

コンピューティングの未来に関する技術カンファレンス、GeekWireのCloud Tech Summitをご紹介します。

コンピューティングの未来に関する技術カンファレンス、GeekWireのCloud Tech Summitをご紹介します。

ジョン・クック

コンテナ、マイクロサービス、サーバーレスアーキテクチャ、機械学習、APIなど、頭の中はアイデアや疑問でいっぱいですか?それとも、クラウドテクノロジーの最新トレンドを知りたいだけでしょうか?

もしそうなら、あなただけのために見逃せないカンファレンスをご用意しました。

初の技術カンファレンス「GeekWire Cloud Tech Summit」を開催できることを大変嬉しく思います。6月7日にワシントン州ベルビューのメイデンバウアー・センターで開催されるこのCloud Tech Summitでは、一流の技術者たちが一堂に会し、コンピューティングの未来について議論します。

早割チケットは現在販売中ですので、ぜひ今日ここでご購入ください。

私たちは、優れた講演者やプレゼンターを揃え、皆様の技術的な疑問やヒント、そして今後3~5年のテクノロジー業界に影響を与える大きなトレンドに関する洞察を共有できるよう、尽力してまいりました。クラウド業界の震源地であるシアトルエリアで、このような世界クラスのカンファレンスを開催できることを大変嬉しく思っております。

クラウド テック サミットは、Azure クラウド プラットフォームを含むテクノロジー大手のクラウドおよびエンタープライズ グループのエグゼクティブ バイスプレジデントとして業界の重要人物の 1 人である Microsoft の Scott Guthrie 氏との対談で幕を開けます。

スコット・ガスリー氏が6月7日に第1回GeekWire Cloud Tech Summitのキックオフを予定している(写真:GeekWire/Kevin Lisota)

議題に上がる他の人物としては、Cloud Foundry Foundation のエグゼクティブ ディレクターの Abby Kearns 氏、Shippable の CEO の Avi Cavale 氏、Fortune のシニア ライターとしてクラウド コンピューティングを担当するジャーナリストの Barb Darrow 氏などがいます。

Kubernetesの共同開発者であり、HeptioのCTOでもあるJoe Beda氏が技術セッションを主導し、「クラウドネイティブ」という新しい世界がIT運用と開発チームの業務をどのように再定義するのかについて議論します。一方、Algorithmiaの共同創設者兼CEOであるDiego Oppenheimer氏は、「AIのためのオペレーティングシステム」と題した講演を行い、マイクロサービスとサーバーレスコンピューティングが次世代の機械知能をどのように実現するかについて議論します。

これは議題のほんの一部です。今後数週間のうちに、講演者、技術トラック、ネットワーキングパーティーなど、GeekWire Cloud Tech Summitのその他の内容についてお知らせいたします。この初開催のイベントに、業界を代表するリーダーの皆様をお迎えできることを大変嬉しく思っております。

GeekWireのCloud Tech Summitは、コーディングと大きな課題解決に情熱を注ぐ開発者向けのカンファレンスです。午後を通して、DevOps、人工知能/機械学習などの分野を深く掘り下げた技術トラックをご用意しています。

これはビジネスリーダーのためのイベントでもあります。トップクラスのベンチャーキャピタリスト、ビジネスリーダー、起業家の方々とクラウドビジネスについて議論し、クラウドコンピューティングビジネスの今後の方向性について洞察を共有していただきます。

現在、早期割引価格349ドルをご提供しております。登録ページからお申し込みいただくか、下記からチケットをご購入ください。世界のクラウドの中心地で開催されるこの特別なイベントに、ぜひご参加ください!

今年のCloud Tech Summitの実現にご尽力いただいたタイトルスポンサーのSalesforceに心より感謝申し上げます。また、ゴールドスポンサーのSmartsheet、Taser/Axon、The City of Bellevueにも感謝申し上げます。シルバースポンサーのMoz、OfferUp、Acumatica、Capital One、Expediaにも感謝申し上げます。

GeekWire Cloud Tech Summitへのスポンサー、またはグループ派遣にご興味がおありですか?ぜひ[email protected]までご連絡ください。6月7日にシアトルエリアで皆様にお会いできるのを楽しみにしています!