
Facebookでハッシュタグが使えるようになりました
テイラー・ソパー著
ハッシュタグが Facebook に導入される。このソーシャル メディア大手は今日、Twitter で普及した手法である「#」を先頭に付けたフレーズのサポートを追加したと発表した。
Twitter、Instagram、Tumblrなどの他のソーシャルメディアハブと同様に、Facebookのニュースフィードでもハッシュタグ付きの単語をクリックできるようになります。「#NBAファイナルズ」などをクリックすると、同じハッシュタグが付いた他のFacebookのステータスアップデートが表示されます。
InstagramやTwitterなどの他のサービスのハッシュタグもクリック可能になります。また、ここ数年で大きなマーケティングツールとなったハッシュタグを検索することも可能です。
ソーシャルメディアの「#」記号にまだ戸惑っている方のために説明すると、ハッシュタグは何かに関連するキーワードや一般的なテーマを整理するために使われます。例えば、Twitterで「#NBAFinals」を検索すると、そのハッシュタグをツイートに含めたすべてのユーザーが表示されます。これらのツイートはNBAファイナルに関するものになる可能性が高いです。特定の話題に関する会話をモニタリングするのに適した方法です。
Facebookによると、これは「人々が公開イベント、人物、トピックについて交わしている興味深い議論の一部を浮き彫りにする」一連の新機能の第一歩に過ぎないとのこと。私はまだ自分のステータスアップデートでこの機能を利用できていないが、他の人がこの新機能を使っていることには気づいている。
実は昨晩、友人たちとFacebookがソーシャルメディアの地図から「消え去った」ことについて興味深い議論を交わしたんです。少なくとも若い世代にとっては、Twitter、Instagram、Tumblrの登場でそうなっています。はっきり言えるのは、ハッシュタグを追加してもFacebookにもっと投稿したくなるわけではないということです。とはいえ、数年遅れとはいえ、ハッシュタグは確かに良い機能だと思います。
GeekWireの以前の記事: スタートアップに必要な10個のソーシャルメディアツール