Watch

今すぐ『ハウス・オブ・カード』を手に入れよう:Netflixは新規顧客向けに価格を値上げすると発表

今すぐ『ハウス・オブ・カード』を手に入れよう:Netflixは新規顧客向けに価格を値上げすると発表

ブレア・ハンリー・フランク

リード・ヘイスティングス
リード・ヘイスティングス

Netflix のサブスクリプションを控えているユーザーは、最大限の効果を得たいのであれば、今すぐ「ハウス・オブ・カード」を視聴し始めるといいかもしれない。

ネットフリックスのCEO、リード・ヘイスティングスは株主への書簡の中で、同社は追加収入を得るために今四半期後半に新規顧客の月額利用料を値上げする予定であると述べた。

「現在のところ、国によって異なりますが、今四半期後半に新規会員のみを対象に1ドルか2ドルの値上げを行う予定です」とヘイスティングス氏は述べている。「既存会員については、相当期間、現行価格(例えば米国では7.99ドル)を維持する予定です。」

同社は今四半期に前年同期比で約25パーセント増の増収を記録しているが、ヘイスティングス氏がコンテンツの獲得拡大とネットワークパフォーマンスの向上を推進するために、より多くの資金を投入したいと考えていることは明らかだ。

本日の決算ウェブキャストで、ヘイスティングス氏は、値上げによる収益が短期的にはNetflixのバランスシートに「若干の」プラス効果をもたらすと予想していると述べた。既存ユーザーがより安価なサブスクリプションをどれだけ長く維持できるかは不明だが、ヘイスティングス氏は近日中に詳細を発表すると述べた。

Netflix イメージNetflixは、より安価なサービスプランの提供など、新たな料金モデルを試行してきましたが、ヘイスティングス氏はウェブキャストで、価格引き上げに集中するため、新たな料金プランを追加する計画は今のところ保留していると述べました。とはいえ、価格引き上げは将来的に、より安価な料金プランへの需要を高める可能性があります。

AmazonがPrime会員の年会費を79ドルから99ドルに値上げしたことを考えると、Netflixにとって値上げを検討するのは容易だったかもしれない。Amazonの以前の料金体系では、Netflixの年間料金はPrime会員の年間料金より約17ドル高かった。現在、Netflixの年間料金はAmazonのサービスより3ドル強安い。

Netflix がサービス料金を月額 9.99 ドルに値上げした場合、Prime より 21 ドル近く高くなるが、Amazon が Prime 料金を値上げしていなかった場合に生じたであろう 41 ドル近くの価格差に比べれば大した金額ではない。

両社の運命は依然として絡み合っている。Netflixは本日、Amazon Fire TVセットトップボックス向けアプリに「今年後半」に音声検索機能を追加すると発表した。