Watch

匿名のキャリア仲介業者Poachableがブランド再構築の一環としてAnthologyに社名を変更

匿名のキャリア仲介業者Poachableがブランド再構築の一環としてAnthologyに社名を変更

テイラー・ソパー

アンソロジー11Poachable が Anthology になりました。

シアトルを拠点とする匿名のキャリア仲介会社は本日、社名を Anthology に変更した。これは共同設立者の Tom Leung 氏と Ian Shafer 氏にとって新たな方向転換となる。

起業家たちは昨年、LinkedInとTinderを組み合わせたようなサービスを提供し、求職活動に積極的ではない求職者(次の仕事に興味はあるものの、現在の仕事を辞めるほどではない求職者)向けにPoachableを立ち上げました。これまでに180万ドルを調達しているこのスタートアップは、双方が既に関心を示している求職者と雇用主のマッチングを支援しています。

2012 年 6 月の私と共同創業者の Ian Shafer。最初の資金調達を終えたばかりで、これから 2 年間もスタートアップの砂漠をさまようことになるとは、まったく気づいていませんでした。
Anthology の共同創設者、Ian Shafer 氏と Tom Leung 氏。

しかし、Leung氏がブログ記事で指摘しているように、同社は「Poachable」を商標として登録する際に問題に直面し、「その名前では満足できなくなってきた」という。

「アンソロジーは、1年前の私たちの当初のビジョンを、プロフェッショナルがひそかに転職の可能性を検討するのを支援するというだけのものから、プロフェッショナルがキャリアのあらゆる主要なステップを慎重に管理、最適化、キュレーションするのを支援するという、より広範で野心的なビジョンへと拡大したものです」とレオン氏は書いている。

レオン氏はさらに、「匿名での求人検索は依然として当社製品の大きな部分を占めていますが、今後はキャリアを最適化するための多くのエキサイティングな新機能やサービスを追加し、当社のプラットフォームを単なる引き抜きの域をはるかに超えた全く新しいレベルに引き上げる予定です」と語った。

以前に作成されたすべての Poachable アカウントは、Anthology.co で既存のログイン認証情報を使用できるため、その点については変更はありません。

レオン氏とシェーファー氏は2012年に、製品レビューとQ&AプラットフォームとしてYabblyというスタートアップを立ち上げました。2014年3月、RedditのAsk-Me-Anythingサービスに似たウェブサイトを公開し、方向転換を図りました。このウェブサイトでは、個人がオンラインで様々な質問に答え、多様なトピックに関する内部情報を提供しています。

しかし4ヶ月後、二人は再び方向転換し、Poachableを設立しました。Leung氏はGeekWireのゲスト投稿で、ここ数年で学んだ起業家としての教訓を詳しく語っています。