Airpods

CES 2023:ワシントン州企業が最新のテクノロジー機器やサービスを披露するリスト

CES 2023:ワシントン州企業が最新のテクノロジー機器やサービスを披露するリスト

カート・シュロッサー

2017 年にラスベガスで開催された CES。 (GeekWire ファイル写真 / Kevin Lisota)

今週、大規模なコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)が、いつものようにさまざまな企業、機器、サービスとともにラスベガスに戻ってくる。ワシントン州からは、新興企業、ハイテク大手、そしてその中間の企業が参加する。

この展示会は2020年に17万1000人以上を集めたが、2021年はバーチャルのみとなり、昨年は参加者が5万人未満となり、オミクロン変異種への懸念から多くの企業が撤退した。

今年、このイベントは復活を目指しており、約10万人の来場が見込まれている。

GeekWireは今年のCESをリモートで取材します。今週開催されるこのテクノロジーショーに出展するシアトル地域およびそれ以外の地域の企業リストをまとめました。

アマゾン

  • シアトルのテクノロジー大手は、電子商取引、クラウドコンピューティング、人工知能、モノのインターネット、ハイテク小売、自動車技術にわたる一連の製品とサービスを推進する予定です。

アリの現実

  • 2021年に鄭秦氏によって設立されたワシントン州レドモンドに拠点を置くこのスタートアップ企業は、拡張現実と仮想現実のハイブリッドグラス向けの広視野角光学ソリューションに重点を置いています。

Bluetooth SIG

  • ワシントン州カークランドに拠点を置くBluetooth SIGは、Bluetooth技術の機能を拡張するために活動する企業コミュニティです。CESでは、オーディオ、ウェアラブル、自動車、IoT、スマートホームなど、無線デバイス間の通信と測位を必要とするデバイスに焦点が当てられます。

エレクトロビット

  • ワシントン州ボセルにオフィスを構えるエレクトロビットは、自動車業界向けのソフトウェア製品とサービスを提供する世界的なベンダーであり、接続性とセキュリティ、自動運転、ユーザー エクスペリエンスなどを推進しています。
HaptX グローブ DK2。(HaptX Photo)

ハプトX

  • ワシントン州レドモンドに拠点を置く、仮想現実(VR)やロボット工学分野向けの触覚グローブメーカーであるHaptX社は、9月に2,300万ドルの新規資金調達を実施しました。同社によると、HaptX Gloves DK2はリアルな触覚体験を提供するとのことです。

ヘイバイク

  • ワシントン州スポケーンに拠点を置く電動自転車メーカーは、全地形対応車、通勤用自転車、折りたたみ自転車など、様々なモデルを提供しています。CESでは、ファットタイヤとフルサスペンションを備えた折りたたみ自転車「Tyson」が発表される予定です。

IOインテリジェンス

  • ワシントン州ベルビューに本社を置く同社は、ネット世代の WiFi、インターネット、音声、データ ソリューションを提供しています。

リトルバード

  • シアトルを拠点とするスタートアップ企業Littlebirdは、子供向けのリストバンド型トラッカーを開発しており、保護者や介護者向けのアプリも提供しています。LittlebirdはNordic Semiconductorのブースで展示されており、「ワイヤレスおよびセルラーIoTコミュニティにおける世界的な名声と評判を考えると、これは大きな成果です」とLittlebirdの創業者モニカ・プラス氏は述べています。

ルモーティブ

  • ワシントン州レドモンドに本社を置くルモーティブ社のライト・コントロール・メタサーフェス・チップは光線を「操縦」することができ、配達用ドローン、自動運転車、インテリジェント掃除機のような移動式家庭用ロボットなどの次世代ライダー用途向けに設計されているとニューヨーク・タイムズ紙が報じた。

メリエンス

  • ワシントン州カークランドに拠点を置くフィンテックのスタートアップ企業は、畜産による地球規模の温室効果ガス排出問題に対処するため、ビッグデータを使って牛の二酸化炭素排出量を監視し、「カウカーボン」クレジットを取引して低炭素牛肉生産を奨励することを目指している。
Alienware の Windows 11 ゲーミング PC。(Microsoft の写真)

マイクロソフト

  • ワシントン州レドモンドに本社を置くテクノロジー大手は、2つの展示フロアで展示を行います。1つはマイクロソフトとパートナー企業のデバイスブースで、Windows 11を搭載したコンシューマー向け、業務用、ゲーム向けデバイスを展示します。もう1つは自動車、モビリティ、輸送分野のブースで、メタバース、自動運転車、ソフトウェア定義車両におけるイノベーションを紹介します。詳細はこちらをご覧ください。

マイクロビジョン

  • ワシントン州レドモンドに本社を置く同社は、先進運転支援システム向けのマイクロエレクトロメカニカル (MEMS) ベースの自動車用 LiDAR およびソリューションを開発しています。

モフト

  • シアトルに拠点を置く MOFT (Mobile Office for Travelers) は、外出先での創作や作業のニーズに応えるため、電話やタブレット スタンドなどのデジタル デバイス用のコンパクトな製品を設計しています。

ヌヘアラ

  • ワシントン州ベルビューにオフィスを構えるオーストラリア企業Nuhearaは、人の聴力を補助するスマート補聴技術を開発しています。同社は、市販のセルフフィッティング補聴器「HP Hearing PRO」でFDAの承認を取得しました。

オシア

  • ワシントン州レドモンドに拠点を置くOssiaは、Wi-Fiのように動作するワイヤレス給電システム「Cota」の開発企業です。データ通信ではなく電力供給を行います。創業者のハテム・ゼイン氏は以前、GeekWireのインタビューで、幼い息子が機器の電源コンセントを探す苦労を経験することのない世界を創りたいと語っていました。CESでは、同社はユニバーサルチャージングベース、5.8GHzリアルワイヤレス給電開発キット、そして富士通セミコンダクタメモリソリューションズおよび丸文との三者間パートナーシップを発表しました。 

パクビュー

  • 2021年10月にeコマースソフトウェア企業Assemblyに買収されたPacvueは、Amazon、Walmart、Instacartなどのマーケットプレイスで商品を販売するオンライン小売業者に広告および販売ツールを提供しています。顧客には、デュラセル、キューリグ、ユニリーバ、ジョンソン・エンド・ジョンソンなどが含まれます。

RAMマウント

  • シアトルに拠点を置く RAM Mounts は、携帯電話、タブレット、ラップトップ、自動車、オートバイなどのアクセサリ用のマウント システムとドッキング ステーションを製造しています。

リアルウェア

  • ワシントン州バンクーバーに拠点を置くスタートアップ企業は、最前線で働く人々が使用する「アシストリアリティ」ヘッドセットを開発しており、CESで次世代のRealWear Navigator 520を発表しました。このスマートデバイスは、HyperDisplayと呼ばれる、完全に再設計された表示システムを搭載しています。

シグマデザイン

  • ワシントン州カマスに本社を置くこの製品設計およびエンジニアリング会社は、コンセプトから製造までのサービスを提供しており、IoT、民生用電子機器、娯楽用製品の専門知識を有しています。
Somalytics社のSomaSleep睡眠マスクのプロトタイプ。(Somalytics社撮影 / Marcus Donner)

ソマリティクス

  • ワシントン大学発のスピンアウト企業は、人間の身振り、身体機能、眼球運動を感知する技術を開発しています。今週、同社は自宅でレム睡眠を検知できる世界初の視線追跡睡眠マスク「SomaSleep」を発表しました。Somalyticsは、睡眠マスクをはじめとする製品に搭載されている静電容量センサー技術「SomCap」により、CES 2023イノベーションアワードの組み込み技術部門を受賞しました。

シネッソ エスプレッソマシン

  • 2004年に設立され、シアトルを拠点とするこの会社は、世界中のコーヒーのプロ向けに業務用エスプレッソマシンを製造しています。

テクトニックオーディオラボ

  • ワシントン州ウッディンビルに本社を置くテクトニック社は、分散モードスピーカー(DML)とバランスモードラジエーター(BMR)製品を通じて、ヘッドフォン、スマートフォンのスピーカー、車内のスピーカー、その他消費者向け製品のあらゆる場面で、音を聞く方法を変革することを目指しています。

スプーン

  • シアトルを拠点とするメディア企業は、料理とキッチンを改革する人々とのつながりを持つインタビュー、分析、ポッドキャスト、ニュースレターなどを通じて、食品技術革命に関する毎日のレポートと洞察を提供しています。

ティール

  • IoT(モノのインターネット)機器事業者などが利用するネットワークサービスを提供するシアトル発のスタートアップ企業が、ヴァージンホテルにあるリチャード・ブランドン氏の別荘で交流会を開催する。同社は昨春、1,080万ドルの資金調達を行った。

ティネコインテリジェントテクノロジー株式会社

  • 1998年に設立され、シアトルを拠点とするこの企業は、スマート掃除機、カーペットクリーナーなどの製品を含むスマート家電製品を開発しています。

Tモバイル

  • ワシントン州ベルビューに本社を置くこの無線通信事業者は、CESに数名のパネリストを派遣します。コンシューマーマーケティング担当シニアバイスプレジデントのケビン・マクラフリン氏は「カスタマイズされた体験で顧客をつなぐ」パネルディスカッションに参加し、メディア担当バイスプレジデントのカリ・マーシャル氏は「広告のニューノーマル:2023年のストリーミングとアイデンティティの統合」パネルディスカッションで講演します。