
ハイテクな住宅売買スタートアップ JetClosing が不動産業界の「転換点」を捉えて 2,000 万ドルを調達
テイラー・ソパー著

ダニエル・グリーンシールド氏は、不動産業界に転換点が来ていると見ている。住宅購入者、特にデジタルネイティブ世代は、これまで以上に透明性を求めている。不動産業者は、テクノロジーを活用したスピードと効率性の向上を求めている。

そのため、彼の会社 JetClosing はクラウドベースの住宅売買契約締結サービスで早い段階で注目を集めており、投資家からさらに 2,000 万ドルを調達したばかりである。
シリーズAラウンドはT. Rowe Priceがリードし、PSL Ventures、Imagen Capital Partners、そして既存投資家のTrilogy Equity PartnersとMaveronが参加しました。調達総額は現在2,500万ドルを超えています。
2016年に設立され、シアトルのパイオニア・スクエア・ラボからスピンアウトしたJetClosingは、買い手、売り手、不動産業者の住宅決済プロセスをデジタル化し、紙の書類を廃止してすべてをクラウド化しています。同社は、取引ごとに双方に一律500ドルのエスクロー手数料を請求し、所有者と貸し手への権利保険の発行で追加の収益を得ています。
JetClosingは現在、ワシントン州、アリゾナ州、ネバダ州、コロラド州で営業許可を取得しています。CEOのグリーンシールズ氏は、スタートアップ企業がより多くの都市圏に進出するにつれ、ここ数ヶ月で事業が「爆発的に成長」したと述べています。同社は毎月100件の取引を処理しており、1件あたり約3,000ドルの収益を生み出しています。
グリーンシールド氏は、OpendoorやFlyHomesといったテクノロジーを活用した新しい不動産サービスが住宅購入プロセスをスピードアップさせていると指摘した。RedfinやZillowといった大手企業も、顧客に住宅の売買を迅速に行う手段を提供している。
JetClosingはこのトレンドに合致しており、機械学習、サーバーレスコンピューティング、その他のテクノロジーを決済プロセスに適用しています。競合である既存の権利証・エスクローサービスも同様のサービスを提供できますが、JetClosingはより迅速、安価、モバイル対応、そしてより透明性のあるサービスを提供しています、とGreenshieldsは述べています。
「私たちは同じ仕事をしている。ただ、より良い仕事をしているだけだ」とCEOは付け加えた。
JetClosingは、不動産業者が住宅購入者に対し、売買契約の進捗状況をリアルタイムで通知およびメッセージで確認できる手段を提供します。売主への売却代金は60分以内に支払われます。また、同社はJetScoreと呼ばれる独自の不動産権利スコアリングシステムも提供しています。これは信用情報サービスにおけるFICOスコアに似ています。
グリーンシールド氏は、住宅購入プロセスを迅速化することで流動性と速度が増し、最終的には不動産市場にとって良い結果になると述べた。
「取引は増加するだろう」と彼は語った。
グリーンシールドによれば、同社の最大の競争相手は、レイニア・タイトルやシカゴ・タイトルといった企業で、シカゴ・タイトルはフィデリティが所有し、市場シェアの50パーセントを占めている。
グリーンシールド氏はこれまで、株式、債券、投資信託、401(K) プランなどの購入プロセスをデジタル化し、迅速化する、現在 Capital One が所有する企業 ShareBuilder の運営に 15 年近く携わっていた。
今回の資金調達ラウンドを主導したT.ロウ・プライスは、最近シアトルを拠点とするペットケア企業ローバーの1億2500万ドルの資金調達ラウンドも主導した。同社はシアトル地域に拠点を置くOfferUpやApptioといった企業にも出資している。
JetClosing は現在 34 名の従業員を雇用しており、今年末までに 100 名に達すると予想されています。
JetClosingは、シアトルを拠点とするスタートアップスタジオであるPioneer Square Labsからスピンアウトした最初の企業の一つです。同社は最近、独自のベンチャーキャピタルファンドPSL Venturesを立ち上げ、今回の投資ラウンドにも投資しました。同社は2015年以降、他に5つのスタートアップをスピンアウトしています。
- 中小企業の売上税申告を自動化することを目的とする企業、LumaTax。
- AdLightning は、デジタル出版会社がサイトをスキャンして邪魔な広告を探すのに役立ちます。
- Boundless は、米国の移民手続きをスムーズに進めるための支援を目的としたスタートアップ企業です。
- Taunt は、e スポーツ ファン同士が競い合うことができるプラットフォームです。
- TraceMe は、有名人と「熱狂的なファン」をつなぐアプリです。