
Netflixのフリーローダーが『ハウス・オブ・カード』を一気見した後、トライアルをキャンセルし忘れていた
トッド・ビショップ著
大手オンラインストリーミングサービスがオリジナルコンテンツを開発し配信する中、最も興味深い戦略の一つはNetflixによるものだ。同社は、好評を博しているシリーズ「ハウス・オブ・カード」全13話を2月1日、たった1日で配信した。
みんな無料トライアルに登録して、週末に全シリーズを視聴して解約した、ってことですよね? 実はそうではない、とNetflixのCEOリード・ヘイスティングス氏とCFOデビッド・ウェルズ氏は昨日、株主への四半期報告書で述べた。
「全エピソードを一斉配信するという当社の決定は、メディアやソーシャルメディアで大きな反響を呼び、消費者がいつ、どのようにエンターテインメントを楽しむかを完全にコントロールできるという当社のブランド特性を強化しました」と彼らは記している。「一部の投資家は、『ハウス・オブ・カード』のファンが無料トライアルを利用して番組を視聴した後に解約してしまうのではないかと懸念していました。しかし、当四半期に実施された数百万回の無料トライアルのうち、無料トライアル中にゲームを解約した人はわずか8,000人未満でした。」
Netflixは本当にそんなに面倒くさいのか、それとも解約するのが面倒だったり忘れっぽかったりする人がいるだけなのか?おそらくその両方だろう。
Netflixは四半期に300万人以上の新規加入者を獲得し、5月26日に「アレステッド・ディベロプメント」シーズン4(全15話を一挙公開)を独占公開するなど、追加コンテンツでこのアプローチを継続する予定だ。
Netflixの競合企業であるAmazonは、Amazonインスタントビデオでオリジナルコメディと子供向けシリーズのパイロット版全14作品を無料配信することで、独自の話題作りを試みています。同社は、どの番組を制作するかを決めるにあたり、顧客からのフィードバックを求めています。
Amazonの価格モデルはNetflixとは異なり、Amazonプライム会員(年会費79ドルで送料無料とKindle本のレンタルを含むパッケージ)には、一部のコンテンツを追加料金なしで提供しています。Amazonは、 映画やテレビ番組のレンタル、デジタルコンテンツの購入など、ストリーミング配信のアラカルトサービスも提供しています。
Netflixは前四半期、やや不正確なグラフを公開しました。その中で、AmazonプライムではNetflixの上位200本の映画と番組のうち73本しか配信されていないと指摘していました。ちなみに、NetflixによるとAmazonプライムは現在74本まで配信されているとのことです。
以前:Netflixが11.99ドルのプランを提供開始、4つの同時ストリーミングが可能に