Watch

アマゾンの初期投資家ニック・ハナウアーは、アマゾンがもっと社会貢献活動に取り組んでいないことに失望した。

アマゾンの初期投資家ニック・ハナウアーは、アマゾンがもっと社会貢献活動に取り組んでいないことに失望した。

ジョン・クック

ニック・ハナウアー
ニック・ハナウアー

Amazon.comは地元への支援に十分な努力をしているのだろうか?この疑問は長年にわたり何度も提起されており、「The Stranger」や「The Seattle Times」といった地元紙は、シアトルへの企業寄付や関与に関してAmazon.comがケチだと批判してきた。

シアトル・タイムズ紙の4回シリーズの後の昨年の世論調査では、GeekWireの読者の45パーセントが、Amazon.comはシアトルでより良い企業市民になるためにもっと努力すべきだと答えた。

そして現在、同社の初期の投資家の一人であり、エンジェル投資家で政治活動家でもあるニック・ハナウアー氏は、自分が立ち上げを支援したこの会社が社会貢献をもっとしてくれなかったことに失望していると語る。

「残念です」と、ハナウアー氏は今週末のGeekWireポッドキャストで語った。「アマゾンはもっと市民社会に積極的に関与できるはずですし、コミュニティもそこから大きな恩恵を受けるはずです」

その後Amazon.comの株を売却したハナウアー氏は次のように続けた。

「コミュニティは自力で何とかなる、毎日仕事に行ってビジネスを営んでいればすべてうまくいく、という見方が広く浸透しています。しかし、私はそうは思いません。素晴らしいコミュニティは、人々、特にコミュニティを動かす重要な課題やプロセスに積極的に関わるリーダーシップのある人々と共に、意図的に築かれるものだと私は考えています。彼らは世界最大級の企業を築き上げるのに非常に忙しいのは承知していますが、彼らがこの地域でもっと市民活動に取り組んでくれることを願っています。そうすれば、私たち全員が恩恵を受けることができると信じています。」

130614ギークワイヤー
ニック・ハナウアーとリッチ・バートン

アマゾンの哲学は創業者ジェフ・ベゾスの自由至上主義的信念と関連しているかどうか尋ねられたハナウアー氏は、そうかもしれないと答えた。しかし同時に、ベゾスの「異常なほど執拗な集中力」の一部である可能性もあると述べた。

「それが彼のDNAの大きな部分を占めているんです。他のほとんどすべてを排除して、自分が実現させたいことだけに集中できる、ほとんど超自然的な能力なんです」とハナウアーは言う。

ハナウアー氏とともに番組に出演したジロウ共同創業者のリッチ・バートン氏は、1990年代初めにビル・ゲイツ氏が社会貢献が不十分だと批判されたことを覚えていると語った。

「彼の返答は『少し時間をください。ここで自分の仕事をさせてください。それで待っていてください』でした。そして、何が起こったか見てください。ゲイツ財団を見てください」とバートンは語った。

以下のポッドキャストの32分目では、Amazonに関するやり取りをお聴きいただけます。その後、政治に関する議論へと移ります。番組の続きは、今週中にフォローアップ記事でお届けします。