Vision

テック業界の動向:アダプティブCFOが辞任、メタコミュニケーションズ幹部が退任、AIのベテランがアブシの取締役に就任、ザイムワークスの新CEO

テック業界の動向:アダプティブCFOが辞任、メタコミュニケーションズ幹部が退任、AIのベテランがアブシの取締役に就任、ザイムワークスの新CEO

シャーロット・シューベルト

チャド・コーエン。(アダプティブ・バイオテクノロジーズ撮影)

— チャド・コーエン氏は2月15日付けでアダプティブ・バイオテクノロジーズのCFOを退任する。コーエン氏は2015年にアダプティブに入社する前は、ジロウ・グループのCFOを務めていた。

コーエン氏の辞任後、主任会計責任者のカイル・ピスケル氏が暫定CFOに就任します。アダプティブが常任CFOを探している間、コーエン氏は移行期間中、コンサルタントとしてピスケル氏およびアダプティブに協力します。

アダプティブは2021年に1億5000万ドル以上の収益を見込んでいる。暫定的な収益結果とコーエン氏の退任を発表した声明によると、これは2020年の9840万ドルと比較される。

アダプティブはパンデミック中に急成長を遂げ、昨年は従業員数を倍増させ、シアトルのサウス・レイク・ユニオン地区に新本社ビルを開設しました。同社は免疫反応を評価し、COVID-19、血液がん、その他の疾患を検出するためのキットを販売しており、ワクチンメーカーや他の製薬会社と提携しています。

コーエン氏は、バケーションレンタル管理プラットフォーム企業であるVacasaの取締役であり、サンフランシスコに拠点を置く投資会社Cota Capitalの運営パートナーでもある。

ジョセフ・シロシュ(コンパスフォト)

マイクロソフトとアマゾンのベテラン、ジョセフ・シロシュ氏がAbsciの取締役に任命されました。シロシュ氏は現在、不動産プラットフォーム企業CompassのCTOを務めています。シロシュ氏は以前、マイクロソフトでCTO、AI担当コーポレートバイスプレジデントを務め、アマゾンでもバイスプレジデントを務めていました。

ワシントン州バンクーバーに本社を置く Absci 社は、AI やその他の計算手法、および実験室スクリーニング技術を活用して、製薬会社がタンパク質ベースの医薬品を発見し開発するのを支援しています。

最近上場したバイオテクノロジー企業は、長年の協力関係にあるメルクとの新たな提携も発表しました。アブシは、メルクのバイオ製造用途に適した酵素を開発します。また、メルクは最大3つのターゲットを対象とした創薬共同研究契約を締結するオプション権を有しており、これによりアブシは前払い金とマイルストーンペイメントで最大6億1,000万ドルを受け取る可能性があります。

ジョン・ピネット。(ジョン・ピネット撮影)

ウォール・ストリート・ジャーナルによると、フェイスブックの親会社メタの広報責任者、ジョン・ピネットが辞任した。

ピネット氏は以前、故ポール・アレン氏の持株会社であるバルカン社でマーケティング・コミュニケーション担当副社長を務めていました。また、ビル・ゲイツ氏の個人事務所であるゲイツ・ベンチャーズや、著名なヘッジファンドであるパー​​シング・スクエア・キャピタル・マネジメントでもコミュニケーション担当ディレクターを務めました。

それ以前は、Google のアジアでのコミュニケーション活動を指揮し、Microsoft のコミュニケーション ディレクターを務めていました。

ピネット氏は2019年にMetaに入社したが、このテクノロジー大手が世界中の政治的暴力や子どもに対する有害なコンテンツの宣伝に関する論争に巻き込まれ続けていることから同社を去った。

ケネス・ガルブレイス。(ザイムワークス撮影)

ケネス・ガルブレイス氏がザイムワークスのCEOに就任しました。ガルブレイス氏は、2003年から社長兼CEOを務めてきた共同創業者のアリ・テヘラニ氏の後任となります。

ガルブレイス氏は2009年から2013年まで、シアトルとブリティッシュコロンビア州バンクーバーに拠点を置くZymeworksの取締役を務めました。直近では、ライフサイエンスに特化した英国のヘルスケア投資信託会社Synconaのエグゼクティブ・イン・レジデンスを務めていました。彼はバンクーバーに拠点を置くバイオ医薬品会社QLTでバイオテクノロジーのキャリアをスタートさせ、2000年にCFOとして同社を退社しました。

ザイムワークスは、2つの異なる分子標的を同時に認識する「二重特異性抗体」を含む、がん治療薬の臨床試験を複数実施しています。また、シアトル拠点で新たな免疫介在性抗がん剤を開発しているブリストル・マイヤーズ スクイブ社とも提携しています。声明によると、ガルブレイス氏は1月にザイムワークスの社長に就任する予定です。