Watch

ハイパーローカルニュースプラットフォーム「DataSphere」が800万ドルを調達

ハイパーローカルニュースプラットフォーム「DataSphere」が800万ドルを調達

ジョン・クック

DataSphere Technologiesは既に、Fisher Communications、Gannett、Meredithなどのテレビ局が所有するハイパーローカルニュースサイトの運営を支援しています。そして今回、新たに800万ドルの資金調達を実施し、ベルビューに拠点を置く同社は、さらなるサービス拡充を目指しています。

「DataSphereの劇的な成長軌道は、100社を超えるメディアパートナーと数万社の地域広告主に提供している価値を反映しています」と、DataSphereのCEOであるサトビル・カヌージャ氏は述べています。同社によると、同社の広告は現在、米国の1,900以上の地域にターゲティングされているとのことです。

KOMOのハイパーローカルニュースサイトはDataSphereによって運営されています

同社の投資家には、新規投資家であるFirst Analysisに加え、既存のベンチャーキャピタルパートナーであるIgnition PartnersとOVP Venture Partnersが含まれます。同社は現在、主にアリゾナ州ベルビューとテンピで420名の従業員を擁し、総資金調達額は3,250万ドルに達しています。

シアトル地域では、DataSphere のプラットフォームが、Fisher Communications の KOMO TV のハイパーローカル ブログの運営に使用されています。

「ローカルオンラインマーケティングにおけるリーダーシップと幅広いテクノロジーおよび販売能力を備えたDataSphereは、ローカル広告における継続的な混乱を有効活用できる、独自の強力な立場にあると確信しています」と、First Analysisのマネージングディレクター、ハワード・スミス氏は声明で述べています。「ローカル企業はますます複雑化するマーケティング環境に直面しており、DataSphereがこれらの企業にシンプルかつ効果的な方法でリーチし、サービスを提供できることは、この分野の発展に重要な貢献を果たすでしょう。」